新学期が始まり1週間が経ちました。新年度スタートの大切なこの時期、生徒たちが安全に学校生活が送れるよう、全校生徒を対象にした「ルール・マナー講話」を行いました。
岡山南警察署生活安全課から少年第1係長 藤田徳広 警部補をお招きし、薬物の危険やサイバー犯罪から身を守ることなどを話ししていただきました。
また、交通指導係の先生から自転車に乗る際のルールなどについてもお話しがあり、生徒は身近に潜む危険や事故について深く考えていました。
携帯電話やインターネットの普及により、高校生も危険にさらされる現代。自分の身は自分で守る知恵と判断力を持ってくれることを願っています。