保健委員会では、今年度の活動テーマを「1人1人が災害に備えよう、助け合おう」とし、防災について取り組んでいます。
5月27日(火)、岡山市北消防署より消防士・救命救急士をお招きし、防災講座を実施しました。知っているようで知らなかった自然災害。講話では「自助・共助・公助」について学び、演習では「毛布でできる応急担架」に挑戦しました。生徒からは「高校生になって環境が変わった。改めてハザードマップを見直し備えていきたい。」「今日学んだことを南高のみんなに知らせたい。」と今後の活動に意欲を燃やしていました。