田淵洋子ファッショングループ・ソーイング教室の高橋暁美先生を講師にお迎えし、服飾デザイン科3年生 課題研究「ディスプレイ」選択者を対象に特別授業が行われました。
歴史のある着物をほどいて作られた洋服を見せていただき、身近なものを使った季節を表現するディスプレイの方法などについて講義をしていただきました。
その後、生徒たちが取り組んだ校内のウィンドウディスプレイを見ていただきました。ウィンドウの空間の中に、動きや流れが出るための布の扱い方やマネキンの展示の仕方、小物の使い方など、わかりやすく教えていただきました。作品の表現方法について、発想する力が大切であることがわかり、大変勉強になりました。卒業制作展の展示などに向けて、今後に生かしたいと思います。