‘服飾デザイン科’ カテゴリーのアーカイブ
2025年6月22日 日曜日

岡山南高校服飾デザイン科では、企業と連携をして商品企画を行っています。令和7年度2年生は「岡山をスポーツの力で盛り上げよう!」というテーマのもと、プロバスケットボールチーム「トライフープ岡山」の新ユニフォームを企画します。
企画スタートの日、トライフープ岡山の向井選手とハッサン選手が本校体育館でプロのプレイを見せてくださいました。試合中の動きや現在のユニフォームのデザインに注目した生徒たちは、選手や運営会社の方にインタビュー取材。今後の企画のヒントをたくさん教えていただきました。
「プロのプレイ」に「生の声」、本物に触れることができた貴重な一日となりました。これからグループに分かれて、企画を進めていきます。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2025年5月14日 水曜日
縫製技術を向上させたい!家庭科技術検定で1級をたくさん取得したい!と意欲的な家庭学科3年生が、選択授業「ファッション造形」を履修し、週4時間の授業に取り組んでいます。
洋服1級検定受検に向けて、ジャケットの製作を始めました。布に丁寧にしるしつけをして裁断をします。自分サイズのジャケットが仕上がることをめざし、毎時間取り組んでいます。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2025年5月8日 木曜日
デッサンの参考にするために、粘土を使って手の模型を作りました。先生のお手本をしっかり確認してから始めましたが、いざ作り始めるととても難しく、手の柔らかさを表現することに苦労しました。いつもは絵を描くことが多いので、模型作りを楽しむことができました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2025年5月5日 月曜日

生活創造科3年生と服飾デザイン科3年生が合同で、ミニファッションショーを行いました。
これまでの授業で製作したブラウスやスカートと、春休みの宿題で製作したワンピースやバッグ、保育エプロンを披露しました。
さまざまなアイテムを取り入れて素敵にコーディネートし、堂々と楽しくランウエイを歩くことができました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2025年4月18日 金曜日
服飾デザイン科2年生「ファッション造形基礎」ではオリジナルワンピースの製作を行っています。CADを用いて打ち出した原型を基に、自分のサイズと作りたいデザインに合わせて型紙作成を行い、好きな布地を用いて思い思いのワンピースを製作中です。
スカート・袖のシルエット、襟周りのデザイン、スカートにレース地を重ねる装飾など個性豊かなワンピースがたくさん!これまでの授業で培った技術をいかして、友達と教え合いながら時間を忘れて作業しています。完成がとても楽しみです。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2025年4月13日 日曜日
お待たせしました!
岡山南高校家庭学科公式インスタグラムを開設しました!
家庭学科の学びの様子や楽しい学校生活をどんどん紹介していきます。
フォローよろしくお願いします!

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2025年4月6日 日曜日
今年度のMPS(産学連携実学体験プロジェクト)活動「空飛ぶクルマチームの新ユニフォームの制作」が無事に終了し、先日ついに採用チームのユニフォームが完成しました。服飾デザイン科1年生への引継ぎ会では2年生が実際に新ユニフォームを着用して企画と共にお披露目し、来年度のMPS活動に向けて期待と応援を込めてバトンを渡しました。


カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。