‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ
2025年4月24日 木曜日
国際経済科に留学生として通っていたヴィクトルくんと再会できました!
南高で楽しくJapanese lifeを楽しんだヴィクトルくん。今度は、日本の大学に進学することを目指して目下、猛勉強中なのだとか。今は語学力を高めるため、日本に短期滞在しているとのことで、古巣である南高に顔を出してくれました。
留学中、所属したバスケットボール部にも立ち寄り後輩たちからも大歓迎。残念ながらチームメイトだった男子たちは、練習オフで再会できませんでしたが、6月まで日本にいるとのことで、いつでも会えるさ、no problem!といったところでしょうか。
南高に愛着を持ってくれていることが、とても嬉しいです。

カテゴリー: バスケットボール部, 商業学科, 国際経済科, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年3月14日 金曜日
3月16日(日)、西川緑道沿いの下石井公園にて「アオハルまつり」が開催されます!
県内の大学生さんたちが協力して開催するイベントに、南高商業学科も参戦し、地元スーパー天満屋ストアとのコラボで頑張ります!
是非、足をお運びください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2025年3月13日 木曜日
卒業式前日、様々な分野での功績を称える表彰式がありました。
1年間、あるいは3年間の学校生活の中で収められた数々の功績を披露しました。また、3年生からは、産業教育振興中央会長賞や全国商業高等学校協会成績優秀賞、全国家庭クラブ連盟賞など、特に成績優秀であった生徒が表彰を受けました。
資格取得において高い成果を収めた生徒たちが一人ずつ呼名され、代表者が登壇して表彰を受けました。表彰された内容は、次の通りです。
【商業学科】
岡山県高等学校職業教育技術顕彰 111名
全国商業高等学校協会主催検定試験
1級7種目合格 1名
1級6種目合格 3名
1級5種目合格 17名
1級4種目合格 26名
1級3種目合格 59名
【家庭学科】
岡山県高等学校職業教育技術顕彰 6名
全国高等学校家庭科被服製作・食物調理技術検定1級3種目合格 8名

カテゴリー: 商業学科, 学年団, 家庭学科, 行事, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2025年2月20日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科のルーキーたちが、いよいよ活動を本格スタートさせました!
まずは、先輩から引き継いだ商品「モリンガキャンディー」の袋詰め作業をするため、放課後残業と称して集合です!
その様子を、楽しい動画にまとめ、Instagramでご紹介。
右画像をタップし、是非、ご覧ください!
これより約1年、次世代メンバーが「地域と共に歩む!」をスローガンに、岡山をより元気にすべく頑張ります!
応援よろしくお願いいたします!!
カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2025年2月17日 月曜日
応用情報技術者試験に合格した亀川大喜さん(情報処理科2年)が、山陽新聞社から取材していただきました!
毎日、コツコツ自学自習に取り組んだことや、合格した瞬間の喜びなどをしっかりとお話できました。

カテゴリー: 商業学科, 情報処理科 | コメントは受け付けていません。
2025年2月4日 火曜日
商業科2年生が「絶対合格!」を合言葉に挑んだ「全商簿記実務検定」の合格発表がありました!
6月実施の原価計算1級でも9割越えの合格を果たしていた商業科さん。1月実施の会計1級も93.8%の合格率となり、県内商業系高校NO.1の座を死守しました!みんな一緒に切磋琢磨しあってきたからこその嬉しい嬉しい合格に、合格掲示板の前は歓喜する生徒たちであふれかえっていました。
商業科さんはこれよりラストスパート「日商簿記2級」に挑みます!



カテゴリー: 商業学科, 商業科 | コメントは受け付けていません。
2025年2月1日 土曜日

情報処理科2年の亀川大喜さんが「応用情報技術者試験」に合格しました!
陸上競技部に所属し、中国大会への出場を果たすなど「文武両道」を地で行く亀川さん。応用情報に向けた勉強も、自分で決めた勉強時間を毎日コツコツ続けて、大きな成果を掴みとりました!
高校卒業後は大学に進み、情報関係の仕事に就きたいと豊富を語り、更なるスキルアップを目指して意欲満々!
南高でも亀川さんの未来を全力で応援していきます!
カテゴリー: 商業学科, 情報処理科 | コメントは受け付けていません。