‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ
2025年4月24日 木曜日
国際経済科に留学生として通っていたヴィクトルくんと再会できました!
南高で楽しくJapanese lifeを楽しんだヴィクトルくん。今度は、日本の大学に進学することを目指して目下、猛勉強中なのだとか。今は語学力を高めるため、日本に短期滞在しているとのことで、古巣である南高に顔を出してくれました。
留学中、所属したバスケットボール部にも立ち寄り後輩たちからも大歓迎。残念ながらチームメイトだった男子たちは、練習オフで再会できませんでしたが、6月まで日本にいるとのことで、いつでも会えるさ、no problem!といったところでしょうか。
南高に愛着を持ってくれていることが、とても嬉しいです。

カテゴリー: バスケットボール部, 商業学科, 国際経済科, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年4月20日 日曜日
南高でソフトボール部監督として活躍されていた先生がCOMEBACK!
かつて「中国大会常連」「岡山県強豪校」として名を馳せた南高ソフトボール部。東京オリンピックで日本を金メダルに導いたソフトボール選手「原田のどか」さんを輩出したことでも知られています!その全盛期を指揮した先生が再び南高に!
先生の帰還を祝って集結したOGたちと、現役の後輩たちが先生を囲み、思い出のグラウンドで集合写真を撮りました!
只今、ソフトボール部は新入部員を絶賛募集中!
初心者のみなさんも大歓迎です!

カテゴリー: ソフトボール, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年4月19日 土曜日
カテゴリー: 書道部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年4月15日 火曜日
我らが南高新体操部が「全国高等学校新体操選抜大会」で表彰台まであと一歩という素晴らしい成績を収めました!
ノーミスで終えた団体競技で、全国4位という好成績!個人でも10位入賞を果たしました!
競技会場は、8名フルエントリーの私立高校がひしめく中、補欠選手もなく演技に立つ5名のみの公立高校は上位6校中南高オンリーです。
目標の表彰台には一歩届かずで悔しい気持ちでいっぱいですが、本当によく頑張りました!
開催地香川県からの帰りは、瀬戸大橋にリベンジを誓う南高フェアリーたち。みんな心から応援していますよ!



カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年3月22日 土曜日
山陽新聞社が主催する「おかやま新聞コンクール」で南高新聞部や生徒たちが入賞・入選を果たしました!
新聞づくりの部では、新聞部が岡山市教育長賞、新聞感想文の部では、栂野愛奈さん(商業科3年)と亀山こころさん(生活創造科2年)が岡山県教育長賞を、それぞれ受賞しました!
また、南高から19名が入選し、優秀な取り組みをした学校として学校賞もいただきました!
カテゴリー: 新聞部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年3月18日 火曜日
カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年3月17日 月曜日
新聞部が、東京丸の内ユーザーベース社にて発表してきました!
他府県の高校生の取り組みに触れる貴重な機会となり、大いに触発されたようです。南高新聞部は、SNS炎上を回避する方法として、曖昧さに耐える力の必要性に気づいてもらう授業を提案。それが建設的な対話を生み出し、民主主義を支えることになるというものでした。
今回はSlackなどを通じて、大学生やメディア関係の方々に色々アドバイスをいただきながら、授業作りをしました。
昨年の本プログラム、NIE学会、今回の発表と続けて、メディア情報リテラシーの研究を進めてきた新聞部さん。世代交代しながら進化を遂げ、学びが学年を超えて繋がっており、来年度はどんな研究になるのか楽しみです!
カテゴリー: 新聞部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年3月10日 月曜日
我らが南高新体操部が長野県で開催された「テレビ信州杯 第28回長野県新体操クラブカップ選手権大会」において、第2位という素晴らしい成績を収めました!
新体操は、オリンピックサイクル毎にルールが変更される厳しい競技ですが、新ルール移行後初となる大きな大会での好結果に、ますますヤル気の南高フェアリーたちです!
また、大学で競技を続ける先輩とも会場で合流でき、一緒に本番へ向かいました。
新ルール下での大会とあってか、団体は多くのチームでミス続発の中、南高新体操部はチームワークよくノーミスでまとめ、2位という好成績となりました。
次はいよいよ、全国選抜大会です!

カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2025年2月8日 土曜日
いつも取材する側の新聞部さんが、産経新聞から取材を受けていました!
取材のなかで、地域活性化をテーマに活発に活動を続けていることや、「新聞記者」として新聞づくりをする経験を通じてメディア情報リテラシーを高めていることを高く評価していただきました。
また、地域活性化に関する取材活動に関するインタビューの後、メディアのあり方、情報活用スキルなどについて新聞記者としてのお考えを拝聴することもでき、今後の活動の参考になったようです。

カテゴリー: 新聞部, 部活動 | コメントは受け付けていません。