続報!ファッション甲子園2019優勝

ファッション甲子園2019で優勝した服飾デザイン科3年守本紗菜さん(デザイン)と藤田萌子さん(モデル)にインタビューをしました!

Q1.このデザインはどうやって思いついたの?

A.(守本さん)

まずは、昔、祖母と作ったユニット折り紙を衣裳に取り入れたいと思い、そこからデザインを組み立てていきました。約2,400枚の折り紙を使用し、麻の葉文様をイメージし、和のデザインにしました。

 

 

Q2.モデルをするときに気をつけたことは?

A.(藤田さん)

事前にポージングを考えて行き、1番衣裳が映えるポーズを考えました。

衣裳に合った歩き方、見せ方、どの角度からでもきれいに見えるような所作に気をつけました。

 

 

Q3.副賞でパリ研修があるそうですが、パリで何がしたい?

A.(守本さん)

日本では観られないファッションや建築物などいろいろなものを見て、触れてみたいです。

 

 

Q4.将来の目標は?

A.(守本さん)

デザインをする仕事に就きたいです。誰もしたことがない個性的なデザインをしてみたいです。

 

 

Q5.この喜びを誰に伝えたいですか?

A.(守本さん、藤田さん)

製作に携わってくれた人すべてに喜びと感謝を伝えたいです!

チームで勝ち取った優勝、本当におめでとうございました!

コメントは受け付けていません。