昨年秋口から取り組んできた天満屋とコラボのバレンタインチョコ計画に進展がありました!
企画会議で天満屋地下食彩館の催事を担当する光田あゆみさんに提案した「手作りチョコキット」が採用される運びとなりました。
今やバレンタインチョコは「買って贈る」より「作って贈る」時代!
活動に取り組む商業クラブメンバーの「好きな異性よりも、仲の良い友人などへ贈る友チョコが主流」という意見に光田さんが関心を寄せてくださり、あまりデパートが取り扱わない「手作りチョコ」の材料をバレンタインコーナーへ設置することが決定したのです。
手作りキットをバレンタインの特設コーナーへ置くのは、天満屋では初の試み。
ただ、材料は天満屋らしく「こだわりの手作りキット」をご用意しました。
それらを使って、簡単なのに可愛くて美味しくてちょっとリッチな、ほかとは差のつく手作りチョコを、南高商業クラブが提案します!!
今回は学校の調理室に光田さんを招き、代表メンバーと一緒に実際のキットを使って色んなチョコ作りにチャレンジしてみました。
お客様のバレンタインを私たちの提案でお手伝いできると嬉しいです!