
11月12日(金)15:30 プロヴァイオリニスト「竜馬」さんが来校してくださいました!
最初に、学校長へ表敬訪問し、その後野球部の練習風景を視察、学生時代に野球をしていたので、たいへん懐かしがっていらっしゃいました。
その後、吹奏楽部が練習しているLL教室へ。
今回、学校評議委員でもあり、本校の卒業生でもある藤原さんのご紹介で、吹奏楽部への訪問講演会が実現しました。
ヴァイオリンを始めた経緯や、音楽を創り上げるお話、現在「竜馬四重奏」を結成し音楽活動をされていること、首里城の再建プロジェクトや、東日本震災からの復興のお話など、とても貴重なお話をしてくださいました。
吹奏楽部で事前に用意していた20以上の質問に親切に答えていただきました。
後半は、吹奏楽部の演奏を聴いていただき「しっかりと風景や、イメージを考えながら演奏すること」の大切さを、教えてくださいました。さらに、ヴァイオリンを取り出し、即興曲を演奏してくださったり、首里城再建のテーマ曲「SYURINOUTA」や誕生日を迎えた生徒に「ハッピーバースデイ」を演奏してくださったりと、部員にとって忘れることの出来ない、宝物となる楽しい2時間を過ごしました。













