様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、昨年秋から取り組む「モリンガ事業」で、着実に取組の駒を進めています。
日本での栽培が難しいとされるスーパーフード「モリンガ」。この栽培に成功した事業所とのコラボで、岡山産のモリンガを世に広め、SDGsにも配慮できる取組を実現しようと頑張る商業学科さん。この日は、事業所代表の方との商談に臨んでいました。
モリンガについての説明を受けたり、粉末を試食したりしましたが、粉末モリンガは独特の辛味があり思わず「ウッ!」。これをいかにして美味しい商品に作り替えるのか?長年、地域商品の開発に携わってきた南高商業学科の腕の見せ所ですね。
こちらの活動からも目が離せません。