3学期を終了し、来年度の準備に入っている南高では、「社会人の体験談を聴く会」が連日開催されています。
この企画は、生徒が将来の進路を考えるため、様々な職業で社会人として活躍する方々の生の声を聴こうというものです。職種は「青年海外協力隊」「銀行員」「公認会計士」「アナウンサー」「公務員」など様々ですが、実際に働いている方の本音も聴け、仕事のイメージをつかむことができました。
また、「就実こども園」「プラザホテル」「岡山協立病院」では、実際に職場訪問もさせていただき、声だけでなく現場も見学させていただきます。
進路はもちろん、生徒の人間的成長の機会ともなっています。