生活創造科3年「大学の先生から介護予防について学ぶ」

課題研究福祉講座の生活創造科3年生が、岡山県立大学保健福祉学部の髙戸仁郎教授から介護予防に関する講義と実技指導を受けました。高齢者が生きがいや自分がやるべき役割を持って生活することは、介護予防のために必要であることを教えていただきました。

また、運動器の機能向上について、実習を行いながら分かりやすく教えていただきました。指導していただいた留意点を意識した、簡単で楽しく安全にできる介護予防のためのリクリエーションや体操などを今後の授業で考えていきたいです。

コメントは受け付けていません。