生活創造科2年「フードデザイン:テーブルコーディネート」

生活創造科2年のフードデザインの授業で、「食空間コーディネート協会」の最所先生、小池先生をお迎えして、テーブルコーディネートについて御指導いただきました。まずはナプキンの畳み方を教えていただきました。さらに、班でテーマを決めて、そのテーマに合わせたテーブルの色合いやお花の生け方、小物の効果的な選び方などを考えました。生徒達の考えたテーブルが、先生に御指導いただくと、より華やかになり、歓声が上がっていました。テーブルが華やかになると、美味しいものがよりおいしくなることを教えていただきました。「今回、教えていただいたことを家で実践してみたい!」と、みんな目を輝かせていました。

コメントは受け付けていません。