9月19、20、24日、服飾デザイン科の1年生が岡南小学校の5年生の家庭科の授業(エプロン製作)にお手伝いに行かせていただきました。
初めてミシンを使う児童も多く、まち針の使い方、まっすぐに縫うこと、返し縫いの方法など、一生懸命教えてきました。言葉を伝えることの難しさや、手伝いすぎないように教えることのもどかしさを感じたようでした。
完成までは不安な表情でしたが、完成した児童の笑顔を見て、安心して終えることができました。
来年は、6年生に進級した児童のみなさんと、再び家庭科授業のお手伝いで会えるので、次はもっと上手くアドバイスができるようにしたいと意気込みを見せていました。