‘学年団’ カテゴリーのアーカイブ
2014年7月1日 火曜日
北海道チーム、長旅を経ていよいよ北海道へ上陸です!
空港で自分の荷物と再会した生徒たち。今度はバスに乗り込み道内を移動中です!
天気良し!見晴らし良し!さて、何からはじめようか!
![IMG_5443[1]](http://www.okaminam.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/IMG_54431.jpg)
カテゴリー: 行事, 2年生 | コメントは受け付けていません。
2014年7月1日 火曜日
さあ、待ちに待った修学旅行がスタートしました!
全員、元気いっぱい、集合時間に遅れることもなく、目的地TOKYOへ向けて、JR岡山駅から無事出発です!
駅も新幹線の中も南高生のワクワク感で満タンの様子です!
![DSC_0011[1]](http://www.okaminam.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/DSC_00111.jpg)
カテゴリー: 行事, 2年生 | コメントは受け付けていません。
2014年6月30日 月曜日
いよいよ明日から、修学旅行がはじまります!
一足先に期末テストを済ませた2年生は、関東方面と北海道方面に分かれて3泊4日の修学旅行へと向かいます。
前日となる今日は、朝から荷物を輸送トラックへ積み込んだかと思えば、集会で最終打ち合わせをしたり結団式を行ったりと、最後の準備で大忙しの2年生でした。
今週のブログは「修学旅行特集」です!南高2年生の楽しい旅行風景をお楽しみください!

カテゴリー: 行事, 2年生 | コメントは受け付けていません。
2014年6月2日 月曜日
中間考査の午後を利用し、3年生が証明写真をとっています。
「スタジオ」は美術教室。
モデルになったつもりで(?)、履歴書や願書に貼るための証明写真を撮影しますが、あわせて卒業アルバム用の個人写真も撮っています。
写真屋さんからは、「笑わないで~」「今度は笑って~」と注文を出されながらの撮影でしたが、いよいよ進路決定と、その先の卒業が近づいていることを実感する日となりました。

カテゴリー: 3年生 | コメントは受け付けていません。
2014年5月19日 月曜日
カテゴリー: 行事, 1年生 | コメントは受け付けていません。
2014年5月16日 金曜日
3年生各クラスの「就職係」が集合し、何やら作業に没頭しています。
写真に写っている大量の資料は、就職希望者に手渡される就職活動の手引き。求人票の見方や受験企業の選定から決定、内定までの流れなどがまとめられた冊子の数を数えたり、訂正を行ったりと、忙しく働いていました。
全員が希望の企業から「内定」がいただけることを願っています。

カテゴリー: 進路指導課, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2014年4月9日 水曜日
カテゴリー: 行事, 1年生 | コメントは受け付けていません。
2014年3月9日 日曜日
2年生が先輩の進路実績から自分の進路を考えています。
この日は進路指導課による2年生学年集会が行われ、今年度の進路実績が紹介されました。
就職内定状況や大学進学実績などが示され、進路決定を目前に控える2年生は真剣な表情で話しに聴き入っていました。
先輩を超えられるよう、「新3年生」がこれから全力で走り始めます!

カテゴリー: 2年生 | コメントは受け付けていません。
2014年3月6日 木曜日
卒業式前日、「同窓会入会式」が行われました。
今年度、新たに「南高同窓生」が315名誕生です。社会人となる者、進学し学生となる者、その進路は様々ですが、伝統ある南高の同窓生として、それぞれの道でも頑張ってくれることと信じています。
また、各クラスから同窓会幹事が紹介され、記念品の贈呈などがありました。

カテゴリー: 同窓会, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2014年3月5日 水曜日
卒業式前日、今年度中に収められた様々な功績へ送られる各種受賞の表彰式がありました。
5学科それぞれに専門的知識と技術の習得に励む中で高い成果を収めた生徒に各種表彰が贈られました。
「岡山県教育委員会」「産業教育振興会」「全国商業教育協会」「全国家庭クラブ連盟」などから多数の賞が授与され、実に延べ206名の生徒が栄誉な賞を受けることができました。
先輩の功績に後輩たちも身の引き締まる思いです。

カテゴリー: 行事, 3年生 | コメントは受け付けていません。