‘学年団’ カテゴリーのアーカイブ

北海道「着いたどう~!」

2014年7月1日 火曜日

北海道チーム、長旅を経ていよいよ北海道へ上陸です!

空港で自分の荷物と再会した生徒たち。今度はバスに乗り込み道内を移動中です!
天気良し!見晴らし良し!さて、何からはじめようか!

IMG_0790[1] IMG_8512[1] IMG_3602[1] IMG_5443[1]

関東「行ってきます!!」

2014年7月1日 火曜日

さあ、待ちに待った修学旅行がスタートしました!

全員、元気いっぱい、集合時間に遅れることもなく、目的地TOKYOへ向けて、JR岡山駅から無事出発です!
駅も新幹線の中も南高生のワクワク感で満タンの様子です!

DSC_0009[1] DSC_0011[1]

待ちに待ったぞ!修学旅行!!

2014年6月30日 月曜日

いよいよ明日から、修学旅行がはじまります!

一足先に期末テストを済ませた2年生は、関東方面と北海道方面に分かれて3泊4日の修学旅行へと向かいます。
前日となる今日は、朝から荷物を輸送トラックへ積み込んだかと思えば、集会で最終打ち合わせをしたり結団式を行ったりと、最後の準備で大忙しの2年生でした。

今週のブログは「修学旅行特集」です!南高2年生の楽しい旅行風景をお楽しみください!

DSC04422 DSC04423 DSC04424 DSC04425

はい、撮りますよ!

2014年6月2日 月曜日

中間考査の午後を利用し、3年生が証明写真をとっています。

「スタジオ」は美術教室。
モデルになったつもりで(?)、履歴書や願書に貼るための証明写真を撮影しますが、あわせて卒業アルバム用の個人写真も撮っています。
写真屋さんからは、「笑わないで~」「今度は笑って~」と注文を出されながらの撮影でしたが、いよいよ進路決定と、その先の卒業が近づいていることを実感する日となりました。

DSC03745 DSC03746 DSC03747 DSC03751

宿泊研修に行って来ました!

2014年5月19日 月曜日

1年生が1泊2日の日程で、宿泊研修に行って来ました!

入学して初めてとなる宿泊行事でクラスや学年の親睦を深めました。
会場となる玉野スポーツセンターでは、施設内での行事を通じてクラスメートはもちろん、他学科との交流も深めることができました。
また、お世話になる玉野市内で清掃ボランティアに取り組むなど社会貢献活動も盛り込み充実した活動ができました。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

みんなで「内定」もらおうね!

2014年5月16日 金曜日

3年生各クラスの「就職係」が集合し、何やら作業に没頭しています。

写真に写っている大量の資料は、就職希望者に手渡される就職活動の手引き。求人票の見方や受験企業の選定から決定、内定までの流れなどがまとめられた冊子の数を数えたり、訂正を行ったりと、忙しく働いていました。
全員が希望の企業から「内定」がいただけることを願っています。

DSC03668 DSC03667 DSC03666 DSC03664

ようこそ!岡山南高校へ!

2014年4月9日 水曜日

4月9日(水)、平成26年度入学式が挙行され、360名の新入生を迎えました!

待ちに待った入学式。朝から保護者の方と登校した新入生は、クラスを確認して嬉しそう。真新しい制服に身を包み、式には少し緊張気味な様子で臨んでいました。会場後ろに並んだ在校生が歌う校歌も高らかに、学校全体で新入生の入学を歓迎します!
また、学校の指導方針や専門科目についての懇談会も行われました。保護者の方々と手を取り合って、新入生の高校生活が素晴らしいものとなるよう、全力でサポートしていきたいと思います。

DSC02776 DSC02777 DSC02780 DSC02798 DSC02802 DSC02805 DSC02817 DSC02824 DSC02836 DSC02838

先輩を超えよう!

2014年3月9日 日曜日

2年生が先輩の進路実績から自分の進路を考えています。

この日は進路指導課による2年生学年集会が行われ、今年度の進路実績が紹介されました。
就職内定状況や大学進学実績などが示され、進路決定を目前に控える2年生は真剣な表情で話しに聴き入っていました。
先輩を超えられるよう、「新3年生」がこれから全力で走り始めます!

DSC01964 DSC01968

同窓生がまた315人

2014年3月6日 木曜日

卒業式前日、「同窓会入会式」が行われました。

今年度、新たに「南高同窓生」が315名誕生です。社会人となる者、進学し学生となる者、その進路は様々ですが、伝統ある南高の同窓生として、それぞれの道でも頑張ってくれることと信じています。
また、各クラスから同窓会幹事が紹介され、記念品の贈呈などがありました。

DSC02043 DSC02050 DSC02054 DSC02056

表彰式がありました

2014年3月5日 水曜日

卒業式前日、今年度中に収められた様々な功績へ送られる各種受賞の表彰式がありました。

5学科それぞれに専門的知識と技術の習得に励む中で高い成果を収めた生徒に各種表彰が贈られました。
「岡山県教育委員会」「産業教育振興会」「全国商業教育協会」「全国家庭クラブ連盟」などから多数の賞が授与され、実に延べ206名の生徒が栄誉な賞を受けることができました。
先輩の功績に後輩たちも身の引き締まる思いです。

DSC02083 DSC02103 DSC02107 DSC02108