第62回岡山県高等学校演劇発表会において、演劇部が特別賞を受賞しました!
部員が書いた脚本をもとに全員で資料を持ち寄り、練り上げていった作品です。 夏休みからみんなで育てた作品がこのように評価され、大変嬉しいです。
今後も、観てくださった方の心に残る舞台を目指し、部員一同、練習に励んでいきたいと思います。
カテゴリー: 演劇部 | コメントは受け付けていません。
演劇部が激戦の地区大会を勝ち抜き、次のとおり県大会へ出場します!
田舎の町にもたらされるゴミ処理場建設の話。 今ある環境をただ受け入れる・・・そんな自分たちでいいのか? 高校生の目線で考える「現代」のお話です。 ぜひ、ご来場ください!
大会名:第36回岡山県高等学校総合文化祭演劇部門 日時:11月3日(土・祝) 11:05~12:05 場所:倉敷市玉島文化センター(倉敷市玉島阿賀崎1-6-7) 演題:『ほこらの森の客人(まれびと)』 作:岡山南高校演劇部
第36回岡山県高等学校総合文化祭演劇部門の岡山地区大会において、演劇部が優秀賞を受賞し、県大会出場を決めました! 岡山地区は、出場校17校中選出されるのは、わずか4校という激戦区です。 審査員講評では、脚本・演出・構成、いずれもバランスが良く、テーマがよく伝わってきたと、内容の評価をいただくとともに、証明・音響・舞台美術についても繊細、凝っていたと褒めていただきました。
県大会へ向け、更にブラッシュアップを図ります!
演劇部が10月のコンクールに向け、日々稽古に励んでいます!
今年度は多くの新入部員を迎え、一層パワーアップしています。 部員・顧問による創作脚本『ほこらの森の客人(まれびと)』を上演します。 創作脚本に挑戦し、舞台装置にも気合いが入っています!
是非、観に来てください!
日時:10月6日(土) 10:35~ 場所:岡山県天神山文化プラザ
演劇部が実験劇場での上演を無事に終えました。
1年生にとっては初舞台、3年生にとっては最後の舞台です。
演劇部の勇姿を観ようと集まってくださった満員に近い観客に励まされ、役者と裏方とが力を合わせ舞台を成功することができました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
演劇部が「第66回岡山市内高等学校実験劇場」に出場します。
現在、部員数は24名。岡山県下の演劇部でも3番目に大きな部へと成長しました!
今年度、新たに入部した新入生14人も、初めての発表会に向けて練習に励んでいます。
上演作品は「報道センター123」。楽しい舞台づくりを目標にがんばっています!是非、ご来場ください!!
場所:岡山県天神山文化プラザ
日時:6月10日(日) 11:20~12:20
皆さんは岡山地区高等学校実験劇場という発表会をご存じですか?
演劇部では年2回、春はこの実験劇場、秋は岡山県大会につながる地区大会に参加しています。
6月10~12日、天神山文化プラザで開催され、市内15校が参加したこの実験劇場で、南高は、さくらももと作「ざっと・いず・ざ・くえすちょん」を上演しました。