穏やかな天候に恵まれた午後、1年生の学年行事「百人一首大会」を開催しました。
各クラス同じ出席番号を持つ生徒同士がグループとなり、8人ずつ40グループで対戦をしました。
読み手を務める教員が和服姿で登場し、和太鼓の合図で札を読み進めます。本格的な取り組みに、1年生徒たちも大いに盛り上がりました。また、会場内に設置されたついたてには芸術科目「書道」選択者の力作が掲示され、大会に華を添えました。
個人成績上位者は、取り札60枚という凄腕で、周りを圧倒しましたが、参加者全員にも記念品が贈呈され、みんな大喜びでした。