1年生「百人一首で文化体験」

年明けの恒例行事「百人一首大会」で、1年生が日本文化を楽しみました!

同じ出席番号の生徒9名で構成される、40の輪が体育館いっぱいに広がり、1枚でも多くの札をとってクラスを勝利に導こうと頑張りました。太鼓の轟の後に上の句が詠まれると、あちらこちらから大きな歓声が沸き起こり、多くの札を獲得したクラスには記念品が贈呈されました。
また、成績発表の前には、邦楽部による琴の演奏が披露されました。

 

コメントは受け付けていません。