2日間の研修も、あっという間に終了。センター職員の方々と手を振ってお別れしました。いろんな取組を通じ、ひと回りもふた回りも大きく成長した1年生。明日からは、真の「南高生」として頑張っていきましょう!
研修最後の食事にありつきました。食事係がテキパキと弁当とお茶を配付。お腹を満たしたら、退所式です。
クラス対抗戦を終え、クラスごとに締めくくりのホームルームを行いました。リーダーやクラスを盛り上げた人たちが、お礼や今後の抱負を述べ、あちらこちらから温かな拍手が聞こえてきました。
クラス対抗戦の最後は、大縄跳び!縄を回す人と息を合わせて「せーの!」で跳べるかどうかがポイントです。どのクラスも息ぴったりの大接戦でした。
宿泊棟を出た後は、大体育館でクラス対抗競技を楽しみます。まずは、20人21脚でスピード対決。走って転んで笑って・・・。大きな歓声と拍手の連続でした。
朝の集いを済ませたら、朝食と館内の清掃、部屋の片付けなどを行いました。お世話になった施設は「来た時よりも美しく!」で整備します。
1年生「宿泊研修」、2日目の朝を迎えました!朝の集いは、5分前には集合完了。南高生としての自覚バッチリです!みんなでラジオ体操をしました。