2年生が長らく取り組んできた「総合的探求」の自主研究。その集大成として、各クラス代表チームが研究内容をプレゼンする報告会が開かれました。
環境問題・エシカル消費・フェアトレード・商店街・外国人労働者問題などなどなどなど。多岐にわたるテーマをもとに、チームで研究を深め、自分たちなりの解決策や考えをまとめる取組を続けてきました。
先日、各教室でクラスメートを前にプレゼンを行い、代表チームを決定。いよいよ体育館の大きなステージでクラスを背負っての発表です。どのチームのプレゼンも素晴らしく、聴く側の生徒たちも熱心にメモをとりながら新しい学びを手に入れていました。
会の終わりに、学年主任から講評と成績発表がなされ、その後はサプライズで労いのお菓子が全員に配付!真剣な眼差しでお菓子を物色する生徒たちに、ほっこりな2年生でした。