家庭学科1年生「食生活分野の仕事についてリモート講演で学ぶ」

家庭学科1年生「生活産業基礎」の授業では、衣食住の各分野の専門家を外部講師としてお招きし講義をしていただいています。先日は、特別養護老人ホームあさひ園の管理栄養士の方々から、食生活分野の仕事に関するリモート講演を受け、管理栄養士の仕事内容ややりがい、利用者さん一人一人のことを考えた食材やメニューの工夫等についてたいへん興味深く学びました。仕事への熱意を感じ、働くことの意義について考えることもできました。

コメントは受け付けていません。