国際経済科「Thank you so much!!!!!」

ある日の国際経済科3年HRにて。
朝から生徒が、何やらせわしなく動き回り、パーティの準備をしていました。

長らくALTとしてご勤務いただいたマイケル先生とお別れの日とあって、盛大な送別会を企画した模様。大好きな先生のお面で全員が、Mr.MICHAEL?
まずはフルーツバスケットで盛り上がったようです。お題はもちろん、国際経済科らしく英語で。
「髪の長い人」「マイケル先生のお面がピンクの人」「眼鏡をかけている人」・・・と、得意の英語で次々とカテゴリーを示し、くるくると動き回る生徒たち。
その後、先生のために作ったお手製のくす玉を、長身の先生本人に取り付けてもらったり、そのくす玉が割れずに落下し、結局先生が怪力で破り割ったりと、珍場面の連続でしたが、気持ちはしっかり伝わりました。最後は、思い出ムービーとメッセージで、少ししんみり。
入学から様々なアクティビティで楽しい時間を一緒に過ごしてきました。きっと先生も、みんなのことを忘れませんよ。

コメントは受け付けていません。