昨年の2月からスタートした岡山パクチープロジェクトの最終ミーティングとして、1月15日に「パクチー公開試食会」を本校で開催しました!
パクチー生産者のパクチームの方たち、JA岡山の方、岡山備前県民局の方に加えて、パクチーに興味を持っておられる飲食店の方々が参加してくださいました。生活創造科3年生「食文化」選択の29名が考案した、ひとり1品のオリジナルレシピをプロジェクトに参加した生活創造科と服飾デザイン科の2年生・3年生と共に試食をしました。
パクチーは個性の強い香草ですが、「誰でも抵抗なくおいしく食べることができるレシピ」をテーマに取り組んだ料理はとても食べやすく、参加された方たちからも好評でした。飲食店の方からも高い評価をいただき、南高校の生徒が考えたレシピを、実際にお店のメニューとして加えていただくことができそうです。
会場には多くの報道の方が取材に来られ、試食会の様子は西日本放送・瀬戸内海放送のニュースで放映されました。
また当日、生活創造科の3年生が考案した「パクチーレシピ集」の冊子とデータを保存したDVDをJA岡山の方に贈呈しました。今後、JA岡山のホームページの中でレシピは紹介される予定です。