南高公式チャンネルの人気コーナー「あっ晴れ!南」に新作が登場しました!
情報処理科の生徒が夏休みに登校し、120周年事業の一環でリニューアルされる中庭のメモリアルVを「さらば中庭」と題して企画しました。ちょっとおかしなキャラクターも登場しますが、是非、ご視聴ください。
南高公式チャンネルの人気コーナー「あっ晴れ!南」に新作が登場しました!
情報処理科の生徒が夏休みに登校し、120周年事業の一環でリニューアルされる中庭のメモリアルVを「さらば中庭」と題して企画しました。ちょっとおかしなキャラクターも登場しますが、是非、ご視聴ください。
岡山南高校に、新しくALTとしてお勤めいただく、ライアンカルビート先生との初対面です!
とはいえ、生徒との対面は2学期までお預けですが。
まずは、岡山空港に降り立ったライアン先生を、本校教員がお迎えに上がりました。国際経済科を中心に、「楽しむ英語」で様々なアトラクションをご一緒していただきます。
明るく元気な生徒たちと、楽しい岡山生活をお約束!どうぞ、よろしくお願いいたします!

商業学科3年授業「家庭総合」の様子です。
各自、子どもの時に好きだった絵本を持参し、絵本の読み聞かせを行いました。
子ども達が、楽しんでくれることを第一に考えながら、読みました。また、持参した絵本について、なぜその絵本が好きだったのか、その絵本にまつわるエピソードなども聞けて、とても盛り上がりました!!

我らが南高新体操部が、「中国高等学校新体操選手権大会」で圧巻の勝利を収めました!
中国5県からの代表校が出そろい行われた中国大会において、団体、個人総合、個人種目別、全ての部門で圧巻の勝利を飾りました。
日々の厳しい練習が、優美な演技に繋がります。全国レベルで結果を出し続ける新体操部から目が離せません!

今年も飛翔祭(南高学校祭)の準備に取り掛かる季節がやってきました!
3年生が、クラスの出し物を何にするかで盛り上がっています。コロナで2年間、規模縮小を余儀なくされた飛翔祭ですが、少しずつ従来の実施形態に戻っていける予感?
生徒たちは、どういう形になっても最高の思い出を作りたい!と、かなりの意気込み。どのクラスでも活発な意見が飛び合っていました。

服飾デザイン科でピンワークを学ぶ生徒達が、その第1弾としてガンワークに取り組んでいます。1枚の大きな板にガンタッカーというホッチキスのような道具で布を留めていき、制作していきます。ドレープやタッキング、ギャザリングと呼ばれる技法を用いて、ペアで話し合いながら作業を進めていきます。「5月」というテーマから、自由な発想が生まれ、「マンゴー」「mother’s day」「八十八夜」など、楽しい作品が出来上がりました。完成後は、出来上がった作品を互いに発表し合います。1枚の布地がこんな風に変化するんですね!

このたび南高が、岡山南警察署より「夜光反射材着用モデル校」に任命されました!
この日は署長さまから委嘱状を拝受する委嘱式が校内で行われ、交通自治委員が講和を拝聴し、委嘱状と可愛らしいSNOOPYの反射材が授与されました。
これまで以上に安全意識を高めていきましょう!

入学式から3週間。各部活動、続々新入部員で今年度もグッドスタートを切りました!
運動部はこれから各種大会に向けての踏ん張りどころ。感染症と熱中症、両方への対策はなかなか難しい場面もありますが、3年生にとっては最後の大会が目前、という競技も。みんなで力を合わせ、がんばっていきましょう!

今年もスクールガイドの撮影で、たくさんの生徒がモデルに!
毎年、更新される南高スクールガイド。今年も中学生の皆さんに、南高の良いところをお伝えしようと、たくさんの生徒が素顔で登場します!
撮影の日は、プロのカメラマンと早朝から放課後遅くまで、いろんな教室で様々なシーンを撮影しました。完成が楽しみです!
