‘服飾デザイン科’ カテゴリーのアーカイブ
2020年12月26日 土曜日
服飾デザイン科2年生の「立体裁断」では、いままでに学んだことを生かして、3人1グループで応用作品に取り組んでいます。
デザイン画、布選び・・・と、想像が広がります。
今からどんな作品が出来上がるのか、楽しみですね。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年12月16日 水曜日
コロナ禍で製作期間が制限された中、懸命に衣装製作に取り組み、これまで通り一人2着の衣装を完成させた服飾デザイン科3年生。先日の卒業制作展ファッションショーでは、例年通りの体育館ステージ上でのショーに加えて、後半は体育館フロアにランウェイを設け、衣装を披露しました。新しいかたちのショーは、観客の方々との一体感が生まれ、感動的なショーとなりました。
ケーブルテレビoniビジョンの取材も受け、12月21日(月)17:00~oniニュースプラス内で放送予定です。(24日(木)まで1日5回放送予定。放送は他のニュースの関係で変更になることもあります。)ぜひ、ご覧下さい。
グループごとの衣装の詳細は年明けのブログでも紹介する予定です。どうぞお楽しみに。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科, 行事 | コメントは受け付けていません。
2020年12月14日 月曜日
服飾デザイン科1年生が「ファッションデザイン」の授業で、取り組んでいたパネルがついに完成しました!
テーマは「花」で、はじめての大きなパネルに苦戦しながらも、色とりどりの素敵な花を咲かせてくれました!一人ひとりの個性が溢れ、とても良い作品ができ、みんなとてもよい笑顔でした!次はどんな作品ができるのか、今から楽しみです!

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年12月11日 金曜日

令和2年度「卒業制作展」が、はじまりました!
コロナ禍で様々な活動の場が失われた3年生が、それでも懸命に学び、できる範囲でできることをと走った1年でした。卒業制作展も規模を縮小しながらの開催で、学習の集大成を披露します。
公開日12日(土)につきまして、今年度は事前申込をいただいた方のみの御入場でお願いしております。また、御来場の皆様には、お出かけ前の検温と健康調査票の御用意をお願いいたします。
健康調査票は、ホームページからダウンロードできます。
受付場での混雑を避けるため、何卒、御協力いただけますよう、お願い申し上げます。
カテゴリー: 商業学科, 商業科, 国際経済科, 学年団, 家庭学科, 情報処理科, 服飾デザイン科, 生活創造科, 行事, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2020年12月9日 水曜日
服飾デザイン科3年の1チーム(3名)作品名「tRENd」がファッション甲子園実行委員会主催のオンラインファッションコレクションに出場しました。
事前に衣装を身につけ、ウォーキング動画を撮影し、当日は、リアルタイム配信で作品の説明や司会者の方の質問に答え、Liveならではの緊張感を体験しました。しっかり作品のアピールも出来ていました。コメンテーターの方からも講評をいただき、とても勉強になりました。
そして、コメンテーターの方に一番のお気に入りに選んでいただき、さらに、オンラインを視聴されている視聴者の方々の人気投票でみごと第1位に輝きました!!

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年12月7日 月曜日
卒業制作展で披露するファッションショーに向けて、服飾デザイン科の2年生と3年生が、ついに顔合わせを行いました。毎年服飾デザイン科では、後輩が先輩のステージのサポートに回っています。2人1組となり、3年生から衣装の説明を受け、衣装運びやついたて立てを設営することで、来年に向けて経験を積んでいます。本番さながらの作業に、とても緊張しました。
卒業制作展まであと少し!3年生は日々ウォーキング練習を頑張っています!服飾デザイン科みんなで協力して、最高のショーになるように頑張りたいです!

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。