‘家庭クラブ’ カテゴリーのアーカイブ
2015年6月14日 日曜日
5月21日(木)1~3年の家庭クラブ運営委員と本部役員で「花壇の花の植え替え」をしました。
1学期中間考査最終日の放課後、汗をかきながらの作業となりました。周辺にはえていた草を抜き、マリーゴールドなどの花苗に植えかえ、花壇がきれいになりました。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2015年4月15日 水曜日
4月2日(木)家庭学科と商業学科の家庭クラブ員19人が「緑の街頭募金」に参加しました。岡山駅東口広場で募金箱を抱え、募金活動を行いました。
最初はなかなか声が出せませんでしたが、次第に大きな声で呼びかけられるようになり、たくさんの方が募金に賛同してくださいました。人の気持ちの温かさを感じることができたとても有意義なボランティアでした。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年9月3日 水曜日
8月24日(日)家庭学科と商業学科の家庭クラブ員20名が特別養護老人ホームあさひ園の「あさひ園夏まつり」に参加しました。
綿菓子・フランクフルトなどの屋台販売をしました。また、クラブ役員を中心にステージ発表をしました。手品や踊りを披露したり、利用者の方と一緒にクイズゲームをしたり歌を歌ったりして、楽しい時間を一緒に過ごさせていただきました。
*この様子はONIビジョンで放送されました。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年8月5日 火曜日
夏休みの間、岡南保育園とからたち保育園の2つの保育園で、2・3年生の家庭クラブ員36名がボランティアに参加しています。日頃ふれあうことのない園児と一緒に遊んだり、先生方のお手伝いをしたりします。ボランティアを終えた生徒の表情は、笑顔いっぱいで、大変よい経験をさせていただくことができています。

※ 家庭クラブとは、高校で家庭科を学んでいる生徒が全員加入している団体です。
カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年7月16日 水曜日
3年「課題研究:ハンドクラフト」の選択者14名が「環境学習センターアスエコ」でゆびあみで「アクリルたわし作り」を教えました。
小学生にわかりやすく教えるのは難しかったですが、楽しく活動することができました。洗剤を使用しなくても汚れが落ちやすいアクリルたわしを、作るだけでなく日々使っていくことや、環境を守ろうとする私たち一人一人の小さな心がけが持続可能な環境づくりのために大切だということを、改めて感じました。これからも積極的にボランティアに参加したいです。



カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年6月8日 日曜日
5月23日(金)1~3年の家庭クラブ運営委員と本部役員で「花壇の花の植え替え」をしました。日差しが厳しい中で、汗をかきながらの作業でしたが、校内がきれいになり作業をした甲斐がありました。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年5月24日 土曜日
5月16日(金)6限「家庭クラブ総会」が行われました。
本年度のスローガンは、「Infinity~南高からつながる心~」です。“自分たちの限界”に挑戦し、積極的に活動しながら、南高校だけでなく地域の方々とのつながりを大切にしたいという思いを込めて決定しました。
家庭科を学んでいる生徒は、全員家庭クラブ員となりますので、本年度南高の家庭クラブ員は合計830名です。家庭科で学んだことを家庭や地域に生かす実践活動や、ボランティア活動に、今年度も一生懸命取り組んでいきます。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年4月16日 水曜日
4月2日(水)家庭学科と商業学科の家庭クラブ員16人が「緑の街頭募金」に参加しました!
岡山駅前で四角い募金箱を抱え、募金活動を行いました。
最初は少し恥ずかしい様子でなかなか声が出せませんでしたが、次第に大きな声で呼びかけられるようになり、たくさんの人が募金に賛同してくださいました。人の温かさを感じることができたとても有意義なボランティアでした。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年3月14日 金曜日
2月16日(日)家庭学科と商業学科の家庭クラブ員33名が特別養護老人ホームあさひ園の「あさひ園まつり」に参加しました。
綿菓子・フランクフルト・たこ焼きの屋台販売をしました。また、クラブ役員を中心にステージ発表をしました。手遊びやパネルシアター「おおきなかぶ」を披露したり、利用者の方と一緒にクイズゲームをしたりして、楽しい時間を一緒に過ごさせていただきました。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2014年2月17日 月曜日
2月7日(金)に第2回料理講習会が実施されました。今回はバレンタインデー直前ということで、チョコカップケーキに挑戦しました。家庭クラブ本部役員が講師となり、参加者23名で協力しながら作りました。試食をした後、ラッピングにも挑戦して楽しいひと時を過ごしました。手軽においしく作ることができました!



カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。