様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新商品「焼肉の糀たれ」発売に向け、最後の調整に入りました!
商品開発や販売について協力をいただく「藤徳物産株式会社」「株式会社天満屋ストア」「河野酢味噌製造工場」の方々との最終打ち合わせも行い、いよいよ発売に向けて大詰めの作業に入っています!
発売日には次のとおり、試食販売会を開催します!
是非、お近くの店舗へ足をお運びください!
日時:4月1日(日)開店9:00~
場所:天満屋ハッピータウン原尾島・岡南店
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新商品「焼肉の糀たれ」発売に向け、最後の調整に入りました!
商品開発や販売について協力をいただく「藤徳物産株式会社」「株式会社天満屋ストア」「河野酢味噌製造工場」の方々との最終打ち合わせも行い、いよいよ発売に向けて大詰めの作業に入っています!
発売日には次のとおり、試食販売会を開催します!
是非、お近くの店舗へ足をお運びください!
日時:4月1日(日)開店9:00~
場所:天満屋ハッピータウン原尾島・岡南店
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新商品発売に向けて着々と準備を進めています!
来週、問屋さんや小売店バイヤーさんとの大切な商談を控えているメンバーたち。伝えたいことをまとめたり店頭で飾りたいPOPを試作したりと、準備に余念がありません。
今度は、どんな商品が誕生するのか、とっても楽しみです。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、コンベックス岡山で開催された「春夏商品商談会(藤徳物産主催)」へ参加してきました!
春発売予定の新商品を問屋や小売店のバイヤーさんに紹介し、想いを伝えたり、試食をしていただいたりしました。多くの方が関心を寄せてくださり、販路拡大に繋がりそう。
たくさんのプロを相手に緊張しましたが、大商談会で大きな収穫もあり、メンバー一同大満足でした!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新事業に向け活発に活動を展開しています。
新春早々、新商品の製造をお願いする創業130年の真庭市久世の老舗「河野酢味噌製造工場」を視察訪問してきました。創業以来変わらぬ天然蔵で、檜の大樽を使った天然醸造を貫く老舗の心意気に感動したメンバー一同、新事業に向けてますます闘志が沸いてきました。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新メンバーが活動を開始しました!
この日は、次なる新事業にお力添えをいただく「吉備サービスエリア下り」にお邪魔し、支配人さんと打ち合わせを行いました。新商品について意見をいただいたり、商品のPR方法を一緒に考えていただいたり、内容の濃い商談ができました。
先輩に負けないように頑張るぞ!とばかりに、新メンバーも気合十分です!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、中国学園大学やビジネスカレッジの皆さんと連携し、年末の表町商店街を盛り上げてきました!
古くから親しまれてきた「表町」がシャッター街になってほしくない!そんな想いで、大学生、専門学校生、高校生が集結。それぞれの持ち味を生かしたイベントを行いました。
今後もこういった取り組みに挑戦していきたいです!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、12月23日(土)表町商店街西大寺町でクリスマスイベントに参加します!
中国学園大学、ビジネスカレッジと協力し、クリスマス前の表町商店街を盛り上げます!コンサートや中国学園大学の学生さんたちによるゲームなど、催しが目白押し!商業クラブもゲームの景品提供や商品販売で協力しています。
是非、表町商店街へ足を運んでください!!
日時 12月23日(土)11~16時
場所 表町商店街西大寺町(西時計台周辺)
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山南高校の大先輩が集結する「同窓会総会」に招かれ、自慢の開発商品を元気に販売してきました!
大先輩を前に少し緊張気味のメンバーたち。それでも優しく声をかけていただき、元気に販売することができました。通った時間は異なりますが、同じ学び舎で青春を過ごした者同士、通じ合うものがある様子。いつも南高を温かく見守ってくださっている先輩方と、楽しいひと時を過ごすことができました!
また、総会のスペシャルゲストとして来場された、黄金の左腕を持つと名高い日ハムの木田優夫さんの講演を拝聴したり、本校卒業生で巨人三軍監督の川相昌弘さんのユニフォームを試着させていただいたりと、販売以外でも楽しむことができました!
大先輩の母校愛に触れ、メンバー一同、感激です。