様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、RadioMOMOのラジオ番組に出演しました!
先日、天満屋岡山本店にて発売した「極畳(ごくじょう)おかき」について、取材をいただき、ラジオ番組に出演させていただきました!
おかき開発秘話や今年度の活動目的など、何度もNGを出しながらも楽しくトークできました。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、RadioMOMOのラジオ番組に出演しました!
先日、天満屋岡山本店にて発売した「極畳(ごくじょう)おかき」について、取材をいただき、ラジオ番組に出演させていただきました!
おかき開発秘話や今年度の活動目的など、何度もNGを出しながらも楽しくトークできました。
先日、倉敷の「繊維のまち」としてのストーリーが、日本遺産に正式に認定されることが文化庁長官より発表されました!
今年度、商業クラブが「い草文化の継承」に取り組んでいるところでの吉報となり、活動でお世話になる「磯崎眠亀記念館(茶屋町)」も認定され、メンバー一同大感激!
さっそく日本遺産認定を記念し、イベントを開催しようという計画が持ち上がり、この日は記念館と倉敷市役所の商工観光課を訪ねて打ち合わせを行いました。
岡山が誇る「倉敷繊維ストーリー」。皆さんにももっと知っていただきたいです!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの過年度開発商品「おかやま野菜畑」が、やっぱり大人気です。
ゴールデンウィーク後半2日間、天満屋岡山本店「はせい商店」にて行った販売会では、岡山が誇るブランド野菜「連島ゴボウ」や「桃太郎ネギ」を贅沢に使った天ぷら「おかやま野菜畑・夏」の販売会を行いましたが、季節限定の人気商品は飛ぶように売れ、大量に用意していたにも関わらず完売となりました。
これからも県民に愛される商品を守っていけるよう、ガンバリマス!
ゴールデンウィーク最終日、書道部・放送部・商業クラブが天満屋に集結し、活躍してきました!
6階「みどりの広場」にて開催された「書道パフォーマンス」で、司会を務めた放送部。美しいアナウンスで会場の空気を引き締めます。
同日、地階で販売会をしていた商業クラブも6階へ出張。「美味しい天ぷら販売してます!」と笑顔で商品のPRを行いました。
そして、なんと言っても主役は書道部。「母の日」に染まる天満屋を、さらに盛り上げるパフォーマンスで、大きな拍手をいただきました。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、早島町観光センターにて「第1回早島チャレンジショップ」を開催してきました!
今年度の活動目的に「岡山が誇るい草文化を継承!」を掲げる同クラブ。お得意の商品開発では、い草粉末を使った「極畳(ごくじょう)おかき」を開発しましたが、今年度はそれだけでなく、文化継承に向けて多方面から取り組んでまいります。
商品の試食販売や紙芝居の上演などを盛り込んだチャレンジショップには、早島町長、早島教育委員会教育長など、多くの方々が来場くださり、盛況に終えることができました。
第2回は、5月13日(土)です!
ゴールデンウイーク後半は、書道部と商業クラブが揃って天満屋岡山本店を盛り上げてきます!
商業クラブは、地階「はせい商店」で、連島ゴボウと桃太郎ネギを使った天ぷら「おかやま野菜畑」を販売いたします!お値段は税込194円。高級ブランドゴボウを贅沢に使った逸品は、夏限定の商品となっております。
こちらは、6日(土)7日(日)の2日間限定販売。皆様のご来店をお待ちしております!
書道部は、7日(日)13時から、6階みどりの広場にて約40分間に渡る書道パフォーマンスを披露します!ダイナミックな書道部のパフォーマンスを間近で観られるまたとないチャンスです!是非とも御観覧ください!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、次のとおり奉還町商店街のイベント「ネクスト奉還町」へ出店します!
5月3日(水)4日(木)5日(金)10~17時
取扱商品は、今年度開発の「極畳(ごくじょう)おかき」、過年度開発の「南紅菓(みなみこうか)」「ひめらてラスク」の3品です。全て300円(税込)のご奉仕価格!
ゴールデンウイーク前半は、奉還町へ遊びに来てください!
※「南紅菓」「ひめらてラスク」は初日で完売しました。
ありがとうございました!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新メンバーで元気にスタートを切りました!
南高商業学科(商業・国際経済・情報処理の3学科)で取り組む商業クラブは、3年選択授業「課題研究:トップマネジメント講座」で運営しています。
毎年、新しい地域商品を開発したり、県下小売店や各事業所、中国四国農政局などとのコラボ活動を通じて地域の活性化を応援することを目的としています。合言葉は「地域と共に歩む!We love OKAYAMA.」。
2017年度を担当するは、31名。どうぞ、よろしくお願いいたします!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新商品発売にあたり商品のお披露目会を行いました。
昨年より活動をはじめ、早島やい草の歴史を勉強してきたメンバーたち。多くの方々のご協力をいただき、商品を発売することができました。この日は、学校に協力者の方々をお招きし、商品の試食や、今後の活動内容の説明などを行いました。
活動の目的は「い草文化の継承」。感謝の気持ちで頑張ってまいります!