‘トップマネジメント(商業クラブ)’ カテゴリーのアーカイブ
2015年5月7日 木曜日
GW最終日、商業クラブが岡山空港で元気に販売してきました!
Uターン客で賑わう空港で、最後に岡山の美味しいものをなにか、というお客さまと触れ合いながら、岡山の魅力を発信することができました。食べ物ももちろん、地域愛深い地元高校生の姿も思い出のひとつになると嬉しいです。
また、お世話になった天満屋空港ショップの店長さまから、がんばったご褒美(?)に、美味しい苺大福をいただきましたが、何より販売のプロとしての心構えやお客さまへのおもてなしなど、丁寧にご指導をいただき、今後の参考となる意義深い販売となりました。
本当に、ありがとうございました!!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年5月2日 土曜日
すでに新しい事業を展開している商業クラブが、全員揃って恒例の集合写真を撮りました。
4月半ばに新商品「おかやま野菜畑・春」を発売し、活発に活動する商業クラブ。この日は全員がユニフォームを着用し、学校の中庭で集合写真の撮影です。
これから卒業まで、岡山の活性化を目指し、新メンバー34人が手をとりあってガンバリマス!
どうか、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年4月30日 木曜日

今月、JR岡山駅にてデビュー販売された「おかやま野菜畑・春」の販売を次のとおり、岡山空港で行います!
5月6日(水)9:00~
1パック2枚入388円(税込)
次なる販売場所は、岡山空港2階国内線搭乗口手前にある「天満屋岡山空港ショップ」です。岡山が誇る老舗「株式会社長谷井商店」とのコラボで誕生した自信作は、ほうれん草のジュレを練り込み、新玉ねぎがザクザク入った食感が嬉しい練り物天ぷらで、野菜嫌いなお子様でも「おかわり!」の声、間違いなしの美味しさです!
また、3年前から地域でご愛顧いただいている「黄ニラの天ぷら」も合わせて販売しますので、お近くへお越しの際は是非、お立ち寄りください!
ゴールデンウィーク最終日の空港で、南高商業クラブが「いらっしゃいませー!」と元気に販売してきます!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年4月21日 火曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新商品「おかやま野菜畑・春」が、大好評のうちの見事、完売しました!
18日(土)、19日(日)の両日、JR岡山駅で開催した販売イベントは、朝早くから多くのお客様に足を運んでいただき、急遽、追加製造を行うくらいの売れ行きとなりました。また、販売中にRSKラジオ番組の生中継もしていただき、本当に楽しい販売となりました。
地域の皆様に感謝!そして、その期待に応えられるよう、ますます頑張ってまいります!
今後も定期的にイベント販売を行います!お知らせは随時、南高HPトピックスをご覧ください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年4月16日 木曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、17日(金)、RSK「イブニング5時」に生出演します!
翌日から販売を開始する「おかやま野菜畑・春」のPRをしようと、代表者4名が実際の商品を持参しての生番組出演。ドキドキですが、とっても楽しみです!
是非、ご覧ください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年4月13日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、朝のRadioMOMOに登場します!
テーマは今週18日(土)に発売開始が決まった新商品「おかやま野菜畑・春」についてです。
商品への思いや開発経緯など、収録は笑顔いっぱいの楽しいものになりました。
放送は、16日(木)朝8時頃からです。
是非、お聴きのがしなく!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年3月28日 土曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、イオン岡山へお邪魔してきました!
新商品の販路開拓のため、商談のお時間をいただき、活動の趣旨や商品の特徴などを伝えました!
聞いてくださったのは、イオンリテール株式会社の多田恒夫様と赤星武郎様です。昨年、岡山駅前にオープンした「イオンモール岡山」で、販売できる日が楽しみです!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年3月16日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、頭を悩ませています。
今年、新しく発売する新商品の商品ラベルに採用する文字を選んでいる様子。1年授業「書道」で書かれた大量の作品を大きなホールに並べ、時間をかけて、いくつかの候補作品を選び出しました。
この後は、情報処理科のメンバーが、その技術を駆使してカッコ良くレイアウトしていきます。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。