様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、校内でも新商品の試食で盛り上がっていました。
前日、製造担当「はせい商店」の社長室で行った代表者による試食会で出された試作品を学校へ持ち帰り、報告会を開いてメンバーの了承を得たものです。代表者の説明を聞き、ひとつひとつを丁寧に味わいました。
どれも美味しく、新商品誕生に期待が膨らみます!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、香川大学へ招かれ、全国の大学生が集まる「全国まちづくりカレッジ2015」で、活動報告をさせていただくことになりました!
全国の大学生が各地域で取り組む「まちづくり」の実践報告に混ざり、高校生ながら奮闘してきます!
開催内容は次のとおり。予約も参加費も不要です。
興味のある方は、是非、足をお運びください!
詳しくは、FB「まちカレ」でご覧ください!
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8/496714383683589
商業クラブが新メンバーで、また動きはじめました!
来年度の新商品開発へ向け、現2年生の次期商業クラブメンバーが活動を本格的に開始しました!
この日、訪れたのは中央卸売市場で野菜などの卸売を専門に行う「株式会社岡山丸果」さん。岡山の旬の野菜や特徴を詳しく知るための勉強会です。
教えてくださったのは、野菜ソムリエの資格も持つ、丸果で働く野菜エキスパートの方々。
旬の野菜が一目で分かる「野菜カレンダー」など、分かりやすい資料に加え、美味しいお土産までいただき大満足の勉強会になりました!
今まで何気なく食べていた岡山の旬の野菜を美味しく使った商品で、県民の皆様にも地元野菜に関心を持っていただける商品を企画中です!
プロジェクトの今後に、ご期待ください!