先週末、一大イベント「卒業制作展」を終えた南高。通常運転にて2学期の締めくくりに入りました。
3年生は、ほとんどの学習を終え、総復習・総仕上げの期間に入ります。卒業までの登校日数も数えられるくらいになったよう。
今年度も少しずつ、寂しい季節が近づいてきました。
先週末、一大イベント「卒業制作展」を終えた南高。通常運転にて2学期の締めくくりに入りました。
3年生は、ほとんどの学習を終え、総復習・総仕上げの期間に入ります。卒業までの登校日数も数えられるくらいになったよう。
今年度も少しずつ、寂しい季節が近づいてきました。
先週金曜日で期末テストが終了し、少し空気が和らいだ南高。
今週月曜日より、特別時間割で授業再開です。
テスト後から長期休業までの期間を使って、学習内容の復習や定着を目指します。また、今週金曜日には「卒業制作展」が開催予定。午前中は授業を行い、午後は、3年生は卒業制作展に向けた準備を、1,2年生は部活動を、それぞれの目標に向かって頑張ります。
11月16日(土)は、秋のオープンスクールです。
今回は、授業や部活動を自由に見学していただけるので、「南高の素顔」が見られる日です。どうぞ、お気を付けてご来場ください。
なお、参加申込期間は終了しております。
さきのファッション甲子園で、見事全国優勝を果たした服飾デザイン科が、朝の情報バラエティ番組「めざましテレビ」に、次の時間帯(予定)で登場します!
10月23日(水)AM6:15頃~
お見逃しなく!!!
順延となっていた飛翔祭(南高学校祭)体育の部が、雲ひとつない素晴らしい青空のもと、いよいよ開催です。
3年生にとっては、正真正銘のラストラン。令和初の飛翔祭、感動のフィナーレに向けて走り始めます。
ご来場の保護者の皆様におかれましては、公共の交通機関か、近隣有料駐車場のご利用をお願いいたします。
本日予定しておりました飛翔祭(南高学校祭)体育の部は、雨天のため、明日4日(金)に順延となりました。
ご来場を予定されていた保護者の皆様にはご迷惑をお掛けします。よろしくお願いいたします。
令和初の飛翔祭(南高学校祭)が、いよいよスタートです!
期間は、10月1日(火)から3日間。まずは、2日間に渡って文化の部を開催し、最終日3日(木)が体育の部でフィナーレとなります。
校内は自家用車の乗り入れができません。ご来場いただく場合は、公共の交通機関をご利用ください。また、近隣の店舗等への無断駐車は他のお客様のご迷惑になりますので、お控えください。
いよいよ飛翔祭(南高学校祭)が迫ってまいりました。3年生を中心に生徒もヒートアップしています。
放課後ともなると、校内のあちらこちらで、練習や準備がはじまります。お揃いのクラスTシャツで心をひとつにしたら、あとは勝利を目指してひた走るのみ!
応援練習に、看板作り、展示の準備に演劇セリフ合わせ・・・。とにかく放課後がアツい南高でした!
来月に控えた飛翔祭(南高学校祭)に向け、ブロックが士気を高めあう、ブロック結団式が行われました。
赤・青・黄・緑の各ブロック長や応援リーダーの掛け声のもと、ダンスを踊ったり肩を組んで歌ったりと、各ブロックそれぞれの演出で盛り上がりました。
3年生にとっては最後の学校祭。悔いの残らないよう、最高の思い出を作りましょう!
火災を想定した避難訓練が実施されました。
「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)」に従い、整然と避難経路を通っての訓練です。避難先の体育館で、教頭先生から避難状況について講評をいただきました。
タオルやハンカチで口を押えて避難するなど、みんな真剣に訓練に取り組むことができました。火災や災害は、いつ起きるか予想不可能。日頃の備えが大切です。