‘JRC部’ カテゴリーのアーカイブ

JRC部「クリスマスボランティア」

2019年12月19日 木曜日

様々なボランティア活動に取り組むJRC部が、「デイサービスおくだ」のクリスマス会にお邪魔し、ハンドベルを披露してきました。

部員たちが羽織っているプーケは、布から手作りしたもの。心を込めて準備と練習に励んだ甲斐あって、入所される方々に、とても喜んでいただけました。「ボランティア」は、する側にも幸福感をくれます。

JRC部「遺児の夢を支えたい」

2019年5月30日 木曜日

様々なボランティア活動に協力する、南高JRC部が、岡山駅に立ち、「あしなが学生募金」活動に参加しました!

交通遺児に奨学金をと始まった「あしなが学生募金」。現在は、災害遺児や病気遺児など、親を失くした子どもたちの奨学金にあてられています。
南高JRC部も、他校の皆さんと、心と声を合わせ「ご協力お願いしまーす!」と呼びかけを行いました。ひとりでも多くの遺児の夢を支えられるといいですね。

エコキャップ運動でワクチンを!

2013年3月26日 火曜日

ボランティア活動に取り組むJRC部が、日本赤十字社岡山県支部に大量のペットボトルキャップを届けました!

これは、「エコキャップ運動」の取り組みです。集めたキャップをリサイクル業者に引き取ってもらった利益で、世界の貧しい子どもたちにワクチンを届けるNPO法人に協力することができます。
全校生徒に呼びかけて集めたキャップを部員全員できれいに洗浄して届けました。
今回は、1万5920個、約20人分のワクチンを届ることに成功しました。キャップ約800個で、一人分のポリオワクチンとなります。

持って行くぞ 集まりました

JRC部がクリスマス・ボランティア

2012年12月25日 火曜日

ボランティア活動に取り組む南高JRC部が「デイサービスセンターおくだ」のクリスマス会に参加してきました!

ハンドベルによる「赤鼻のトナカイ」演奏や、「ジングルベル」合唱で会を盛り上げました。
少し緊張しましたが、利用者の方々から温かい拍手をいただくことができました。
「デイサービスセンターおくだ」には、春休みにも介助ボランティアでお邪魔する予定です。