‘トップマネジメント(商業クラブ)’ カテゴリーのアーカイブ

7日夕方はRSKラジオで!

2022年9月6日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の日時でラジオ番組に登場します!

放送日時:9月7日(水)16:25~
放送局:RSKラジオ(AM:1494KHz/FM:91.4MHz)

「地域と共に歩む!」をスローガンに、岡山を元気にしたいと奮闘する商業学科の代表者たちが、夏休みのスタジオで楽しくトークしたものが放送されます!
また、ラジオをお持ちでない方のために、RSKラジオ公式サイトでも聴くことができます!
是非、ご視聴ください!

商業学科「夏休みもせっせと」

2022年8月25日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、夏休み中もせっせと活動に励んでいます!

8月下旬にも、学校に事業所の方々を招き、新商品の開発に向けた商談に臨んでいました。地元企業4社の方々といっしょに岡山ならではの土産品開発に取り組んでいるようです。
どんな商品ができるのか、楽しみですね。

商業学科「RSKラジオ収録へ!」

2022年8月17日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、RSKのラジオ番組に登場します!

放送日は9月7日とまだ先なので、本日は収録の様子をレポート。8分間の特別コーナーで、商業学科が手掛ける商品開発についてや、地域連携事業についてを楽しくトークしてきました!
何度もカミカミしながら、笑ったり叫んだりで楽しい収録に。帰り際、ものすごく分かりにくいのですが、「RSK」のポーズで「ハイ!チーズ」。よほど楽しかったようです。
オンエア間近になりましたら、時間などについて、改めてお知らせいたします!

商業学科「11連覇達成!」

2022年8月3日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、地域での取組をまとめて発表する「岡山県高等学校生徒商業研究発表大会」において最優秀賞を収め、県大会11連覇を達成しました!

昨年度から取り組む地魚普及事業を発表しました。これをうけ、来月、島根県松江市で開催される中国大会への出場が決まりました。岡山県を代表し、全国大会へ駒を進められるよう、頑張ってまいります!

商業学科「岡山TOYOTAから取材?!」

2022年8月1日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山TOYOTA様から取材をいただきました!

取組のひとつ「モリンガ環境プロジェクト」に注目してくださり「岡山トヨタコミュニケーションマガジンComi Maga」で取り上げてくださるとのことで、光栄の極みです。取材対応した生徒たちも、しっかりとプロジェクトについてお伝えさせていただきました。最後は、記事に添えられるイメージ画を撮影して、取材終了。
どんな記事にしていただけるか、とっても楽しみです!

商業学科「小学校でヒラ食提供!」

2022年7月21日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、昨年、クラウドファンディング「晴れフレ岡山」で得た支援金で、岡南小学校全校児童の皆さんに「地魚ヒラのうま煮」をプレゼントしました!

商業学科では、小骨の多い地魚「ヒラ」を、手軽に食べられるように加工食品にし、子どもたちに無償提供する取組を展開しています。
給食の時間に各教室でご飯にのせ、この日のために制作した動画を視聴してもらいながら食べてもらいました。中には「オイシイ!」とおかわりしてくれる児童さんもいたと、栄養士の先生から教えていただき、メンバー一同、感激です!
岡南小学校の皆さん、本当にありがとうございました!

小学校で放映された動画は、こちらをタップしていただくと、ご覧いただけます!

 

商業学科「SAでできること」

2022年7月15日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、倉敷市児島にある「鴻ノ池サービスエリア」を盛り上げようと頑張っています!

この日は、学校にSAを運営する下津井電鉄さまや本四高速さまをお招きし、意見交換会を実施しました。事前に提出した生徒たちの提案を、実現に向け具体的に話を詰めています。
生徒たちは、活発に意見を出し、疑問点を解決したり、更に新たな意見が飛び出したりと、会は有意義なものになりました。
コロナで観光産業が喘ぐ今、高校生の「力になりたい」が役に立てるといいですね。

商業学科「木曜朝はRadioMOMOで!」

2022年7月13日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の通り、ラジオ番組に出演します!

放送日時:7月14日(木)8時頃~
番組:RadioMOMO「がんばるティーンズボイス」
局:岡山シティエフエム 79.0MHz

先日、岡南小学校の給食に、商業学科開発「ヒラのうま煮」を無償提供し、地魚消費拡大プロジェクトを成功させたばかりの生徒たち。その喜びをしっかりトークできました!
是非、ご視聴ください!

商業学科「小学校にお届けしました!」

2022年7月5日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科代表者が、岡南小学校へ「ヒラのうま煮」をお届けしてきました!

昨年度、クラウドファンディング「晴れフレ岡山」を活用して集めた支援金をもとに、岡山地魚ヒラ食文化を復活させる取組を展開しています。この度、岡南小学校給食へのヒラを使ったオリジナル開発商品を無償提供させていただく運びとなり、全校生徒455名分の食材をお届けしてきました!
また、食材だけでなく、全児童に配付していただくヒラ紹介ちらしもお渡し。加えて、みんなで制作したヒラを紹介する動画も給食時間に観ていただけることになったので、校長先生に動画の流し方をお伝えし、小学校を後にしました。
開催日は、6日(水)。動画は、下画像「岡山地魚を食べよう!」をタップしていただくとご覧いただけます!

商業学科「BSよしもと観られます?」

2022年7月4日 月曜日

昨年度開発の新商品「ヒラの缶詰」が、BSよしもとの番組「Cheeky’s store」で次のとおり紹介されます!

4(月) 12:00~
5(火) 17:00~
6(水) 7:30~ 18:00~
7(木) 17:00~
8(金) 3:00~ 6:30~
10(日) 5:30~

サンキ商会(北区奥田1-4-11)や、鴻ノ池SA上下線で取り扱われる「ヒラの缶詰」は、岡山地魚「ヒラ」を食べやすく粉砕し、旨煮とアヒージョの2味展開で好評発売中!
地域商品として注目をいただき、吉本興行のお笑い芸人さんが楽しく食リポしてくださいました!
「BSよしもと」がご視聴いただける方々、是非、ご覧になってください!