様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、学校再開に際し、活動もはじめてまいります!
今年度を担当する新メンバーが、ユニフォーム着用で記念の集合写真を撮りました。県内各種イベントが中止となるなど、例年のように活発な活動をするのは難しい状況にありますが、こんな時だからこそ「岡山のために」「地域のために」何ができるかを模索しながら、頑張りたいと思います。
撮影のため、一瞬マスクをはずし、久しぶりに爽やかな初夏の風を感じることができました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、学校再開に際し、活動もはじめてまいります!
今年度を担当する新メンバーが、ユニフォーム着用で記念の集合写真を撮りました。県内各種イベントが中止となるなど、例年のように活発な活動をするのは難しい状況にありますが、こんな時だからこそ「岡山のために」「地域のために」何ができるかを模索しながら、頑張りたいと思います。
撮影のため、一瞬マスクをはずし、久しぶりに爽やかな初夏の風を感じることができました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、今年度取り組んだ「岡山駅弁開発」でお世話になった共同事業所(株)三好野本店。ここから更に、このたび3つの肉系駅弁が誕生です!
3月9日(月)より、岡山駅構内各売店にて販売が開始されました!
3駅弁ともに、南高商業学科が2018年度に開発した「焼肉の糀たれ」が調味料として採用されており、県産糀の優しい甘みと深いコクの美味しい美味しい肉弁当となっています!
是非、お試しください!
【スタミナ牛焼肉弁当 税込900円】
【左:厚切り牛ハラミ焼肉弁当 税込1080円】
【右:極上のサーロインステーキと焼肉弁当 税込1200円】
様々な地域連携事業を展開する商業学科が、新商品のお披露目とPRを兼ねて、「藤徳物産大商談会」へ参加してきました!
新商品はまだ明かせませんが、各小売店バイヤーさんたちの反応は上々。春発売を目指して、目下、新メンバーが奮闘中です!
岡山の名産品で生む美味しい新商品に、ご期待ください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、農林水産省が主催するコンテスト「ディスカバー農山漁村の宝」において、中国四国農政局の局長賞を受賞しました!
全国で農林水産漁業の所得改善や活性化に向けた取組事業の中から、特に優秀と認められ、受賞に至りました。評価された活動は、岡山県内で生産される農産物を詰め込んだ駅弁「岡山名物大集合」の開発です。
賞状授与の後、農政局の方々に活動内容を改めてしっかりとお話し、いっしょに受賞を喜んでいただきました。
株式会社三好野本店さまをはじめ、各小売店など、ご協力いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科、次年度の取組を担当する新メンバーが、校外初仕事に臨みました!
訪ねたのは、庭瀬の洋菓子店「サンドリヨン」。コンビニや量販店等でも本格的なスイーツ商品が開発される昨今、町のケーキ屋さんは時代の流れをどのように感じているのか、本音を伺うための取材を行いました。
オーナーシェフの小橋さんから、色んな話を聴かせていただき、大収穫。今後の活動にしっかりと生かしていきましょう!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科の代表者が、次のとおり、FM岡山に出演!
昨年の開発商品「駅弁:岡山名物大集合」について、楽しくお喋りいたします!
日時:1月14日(火)14:40頃~
番組:FM岡山「ステーションらんでぶ~」
駅弁開発秘話や苦労話、販売についてなど、活動に携わる3名の生徒が、楽しく本音トーク!
お聴き逃しなく!
様々な地域連携事業を展開する商業学科が、14日(火)FM岡山に出演します!
放送の時間帯については、前日までに改めてこちらでお知らせいたします。収録はすでに学校で済ませ、担当した代表者もワクワク楽しみ!昨年の開発商品「駅弁:岡山名物大集合」について活動への想いをお話ししました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、山陽マルナカ下中野店「クリスマスケーキお渡し」のお手伝いに参上します!
時間は、15~18時頃を予定しています!
今年、マルナカとの共同開発で「ブランノエル」「ブルーノエル」という2種類のクリスマスケーキを開発しました!ご好評をいただき、「ブルーノエル」をあと少し残すのみで、たくさんのご予約をいただいております!
クリスマスイヴには、開発生徒が感謝を込めて、お引渡し作業をお手伝い!店内は、ケーキのほかにチキンやオードブルなど、クリスマスを演出する美味しい料理がたくさん用意されています。
24日イヴは、マルナカ下中野店へ、是非、足をお運びください!
様々な地域連携事業を展開する商業学科が、12月22日(日)の山陽新聞朝刊「日曜ワイド」面で大きく取り上げていただきました!
岡山の食材をふんだんに盛り込んだ駅弁を開発し、その活動成果を報告した「全国高等学校生徒商業研究発表大会」において優秀賞を収めたことについての記事となっています。
是非、ご覧ください!