‘服飾デザイン科’ カテゴリーのアーカイブ
2018年9月16日 日曜日
服飾デザイン科2年生が進めている「SHIN 制服プロジェクト」は、「現在日本が抱えている社会問題『地域創生』『資源の枯渇』『在日外国人の増加』『多様性が求められる社会』に対応・解決する制服の企画」です。
7月30日(月)には、岡山商工会議所青年部所属の企業3社から、代表取締役社長3名にお越しいただき、8企画のプレゼンテーションに対し、それぞれ助言をいただきました。そして協議の結果、「SHIN制服プロジェクト」にふさわしい優秀な3企画が選出されました。選ばれた班のメンバーは、8月28日(火)に開かれた商品企画会議で、菅公学生服(株)のパタンナーや企画担当の方と共に、実際の制服に仕上げるための打合せを行いました。
9月下旬には1回目の試作制服が仕上がり、10月下旬には「MPS2018」の中間発表会で、企画のプレゼンテーションに合わせて完成した制服を披露します。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2018年3月25日 日曜日
今春卒業した服飾デザイン科3年生が製作したファッションショーの衣裳の一部が、岡山駅前にある「カンコーショップ」のウインドーに展示されています。イオンモール岡山の道を挟んで東側にあるショップの道沿いに飾られています。多くの方が立ち止まって見てくださっているそうです。
1枚目の写真は 第一弾の展示で先週終了しました。現在は2枚目の写真の衣装が展示されています。岡山駅前を訪れる方は、ぜひご覧ください。(4月初旬まで展示予定です。)

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2018年3月10日 土曜日

3月6日(火)、「MPSプロジェクト2017最終報告会&次年度引き継ぎ会」を岡山南高校で開催しました。4年間に渡る取組の概要を報告し、今年度取り組んだ「岡山南高校女子夏制服エヴォリューションプラン」についても、決定した新夏制服(平成30年度入学生着用)とともに披露しました。会場には菅公学生服㈱の方々を始め、PTA本部役員の方にもお越しいただき、生徒たちはこれまでの成果を堂々と発表することができました。
会の最後には今年度プロジェクトに取り組んだ服飾デザイン科2年生代表の吉本明日菜さんと、来年度プロジェクトを引き継ぐ服飾デザイン科1年生代表の髙橋來夢さんが握手を交わし、バトンを渡すことができました。
来年度のMPSのテーマは、「SHIN制服プロジェクト」です。社会の課題を探求し、制服で解決の糸口をみつける企画に取り組んでいきます。来年度のMPSプロジェクトにも、ぜひ注目していてください。
最終報告会の様子は、3月6日OHK放送のニュース番組、3月7日付「山陽新聞」の朝刊で紹介されました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2018年2月23日 金曜日
岡山ビジネスカレッジ主催「金の卵発掘ファッションデザインコンテスト」において、服飾デザイン科3年 菅愛友美さんのデザインが、第1位の「金賞」を受賞しました。菅さんの作品は「友達と着たいオシャレパジャマ」のテーマに合わせた「ポカポカアニマルパジャマ」という楽しくかわいいパジャマで、(株)カイタックのグループ企業がプリント生地から仕上げて作品を作ってくださいました。
菅さんの完成した作品は、1月27日(土)に行われた岡山ビジネスカレッジのファッションショーで、服飾デザイン科の卒業生が着用して披露してくれました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。