1学期の終業式に先立ち、各種部活動の表彰式と壮行式が行われました!
文武両道を地で行く岡山南高校。今年度も運動部、文化部ともに元気いっぱいです。久々に応援部のエールも復活し、校歌や応援歌など、生徒の大きな歌声が響きました。
夏休み中に、多くの部が、中国地区大会や全国大会の大舞台で活躍します。平素の練習の成果を遺憾なく発揮できることを、祈っています!
1学期の終業式に先立ち、各種部活動の表彰式と壮行式が行われました!
文武両道を地で行く岡山南高校。今年度も運動部、文化部ともに元気いっぱいです。久々に応援部のエールも復活し、校歌や応援歌など、生徒の大きな歌声が響きました。
夏休み中に、多くの部が、中国地区大会や全国大会の大舞台で活躍します。平素の練習の成果を遺憾なく発揮できることを、祈っています!
1学期終業式がありました!
校長先生からは、夏休みは健康と安全に留意し、有意義なものにしてほしいとのお話をいただきました。話を聴く生徒も真剣な表情で、特に3年生は進路決定を目前に控え、気持ちを引き締めている様子でした。
また、実に3年ぶりとなる全校生徒が一堂に会しての式となりました。コロナ禍では聴くことのできなかった元気な歌声が体育館に響き渡り、改めて「普通の生活」が戻ってきたことを実感することができました。
5月下旬に開催されたPTA総会に、今年もたくさんの保護者の方がご参加くださいました!
総会では、昨年度の活動紹介や今年度の活動方針、会計報告などが行われました。その後は、クラスごとの懇談や、3年保護者の方を対象にした進路ガイダンスを行いました。
お忙しいところ、ご参加いただき誠にありがとうございました。
3年ぶりに体育館に集まって行う誠友会(南高生徒会)総会がありました!
様々な議案が提示され、拍手をもって可決となりました。校則改定や部活動予算案などに耳を傾ける生徒たちも真剣そのものでした。
入学して間もない1年生が、校内研修と校外研修で頑張りました!
校内研修では、様々なレクリエーションを通じ、これからの学校生活を共にするクラスの仲間、さらに学年全体でコミュニケーションを交わすことができました。
また、ジップアリーナで行われた校外研修では、ラジオ体操練習、クラス対抗校歌合戦、火の玉ドッジボールで盛り上がりました。
すべての取組に力一杯取り組んだ1年生。学科やクラスの親睦も深まり、これからの高校生活がますます楽しみです!
ご転出された先生方との正真正銘「最後のお別れ」の日。
退任式がありました。
式直前の昼休みには、退任される先生たちがサプライズ出演する中庭コンサートが行われました。春から別々の場所にいた先生たちが、見事にコラボレーションするさすがのチームワークです。ギャラリーからの大きな歓声と拍手が止みません。
楽しく盛り上がった後は、いよいよ退任式です。
それぞれの先生から温かい言葉が贈られました。こらえきれず涙が溢れる生徒たちも。まだまだ一緒に、という思いが見え隠れする退任式でしたが、教わったことを忘れず、頑張っていきましょう。
年に一度の恒例行事「身体計測」がありました!
そんなに大きな変化はないだろうと思うところですが、生徒は自身の成長具合に一喜一憂です。
身長コーナーでは、少しでも高くと測る直前まで背伸びをして関節を伸ばす生徒。体重コーナーでは、恐る恐る体重計に乗る女子生徒がいるかと思えば、重くなりたいのか体重計の上でいつまでも踏ん張る男子生徒の姿も。うん、変わらないからね。次いこうか。
個々人の悲喜こもごもはさておき、今年も健康第一でまいりましょう。
入学式の翌日、新入生と在校生が初顔合わせとなる対面式を行いました!
ほとんどの行事がリモート開催だったコロナ禍を経て、実に3年ぶりの直接対面式です。新入生と上級生が向き合い、代表者同士の挨拶と固い握手が交わされると、大きな拍手が沸き起こりました。
繋いだその手を離すことなく、一緒に頑張っていきましょう!
令和5年度 入学式を挙行し、321名の新入生をお迎えしました!
期待に胸膨らませる春、岡山南高校も新しい仲間を心から待ち望んでいました。
まずは、受付を済ませたら、保護者の方と分かれてHRに入り、式の打ち合わせや書類の整理などを行いました。
新しいクラスメート、新しい担任。希望や緊張が入り交ざります。
いよいよ入学式がはじまります。
保護者の方々が待つ体育館に入場。校長先生による入学許可の宣言と祝辞を聴き「岡山南高生」になったことを実感です。
続いて、新入生代表者による入学宣誓が行われ、在校生代表者による歓迎の辞が贈られました。
閉式のあと、学年団紹介を行い担任の先生が紹介されました。
まずはこれより1年間、一緒に頑張る先生たちです。どうぞ、よろしくお願いします。
入学式を無事終えた新入生さん。
退場した後はクラス写真の撮影に臨みました。また、帰り道には、早速、先輩たちが部活動の勧誘チラシを配布する春ならではの光景もありました。
明日から南高生として少し忙しい日々が続きます。
困ったら遠慮なく相談してください。
令和4年度を締めくくる終業式が行われました!
式に先立ち、まずは各種大会での入賞を披露する表彰式と、全国大会に出場する新体操部の健闘を祈る壮行式です。
続いて、各種委員会から活動報告や来年度の重点目標などについて委員長から説明がありました。
そして、最後に終業式。
校長先生からは、今年度を振り返り、創立120周年記念にふさわしい成果が数多く収められた1年であったことが語られ、今後も続けていけるようにと激励の言葉をいただきました。
各HRでも生徒たちが真剣に耳を傾けていました。
春休み、少し力を蓄えたら、それぞれの目標に向かってまた走り出しましょう。