朝から自由に都内をまわる自主研修が無事終了。
全員、お宿に戻ったようです。
観光名所を訪ねたり、東京ならではの美味しいものを食べたり、本当に楽しい1日となりました!
中には自分だけの口紅を手づくりするワークショップに参加したグループもあり、なかなかオシャレなコースで楽しんだ模様です。
明日はいよいよお待ちかねのディズニーリゾート!!!
夢の国でパワー全開できるよう、今夜はしっかり寝てください。
朝から自由に都内をまわる自主研修が無事終了。
全員、お宿に戻ったようです。
観光名所を訪ねたり、東京ならではの美味しいものを食べたり、本当に楽しい1日となりました!
中には自分だけの口紅を手づくりするワークショップに参加したグループもあり、なかなかオシャレなコースで楽しんだ模様です。
明日はいよいよお待ちかねのディズニーリゾート!!!
夢の国でパワー全開できるよう、今夜はしっかり寝てください。
1日かけて東京を自由にまわる自主研修が終盤にさしかかろうとしています。
生徒はというと時間も忘れて食べたり遊んだり(学習したり)と大忙し。
現地レポートによるとマクドナルドを食したり、ガチャガチャやクレーンゲームに興じたりしているグループもあり「岡山でもできるじゃろ」とツッコミをくらっているようですが、みんなと一緒にいられることが何より楽しいのかもしれませんね。
広く複雑な都内を迷わず移動する2年生さん。
事前調べと計画が生きているようです!
地下鉄やバスなど各自で決めた乗り物に揺られ、ジブリパークや浅草など、人気の観光スポットに散らばりました!
また、服飾デザイン科の仲良しさんたちは、初日の研修先で購入した手芸グッズで、もうはやお揃いブレスレットを作り、身につけて出発!服デの絆ここにあり!ですね。
さあ、修学旅行2日目が、豪華なホテルビュッフェでスタートです!
昨夜も贅沢ディナーをお召し上がりでしたが、すっかり腹ペコ2年生。
朝もモリモリ元気に食べまくっていました!
本日は都内自主研修!
仲良しグループで事前に調べた目的地を目指します!
広い広い東京に散らばる約320名の岡山南高生。
見つけ次第、激写してまいります!
恒例の早朝トレーニング風景が届きました!
修学旅行中、体がなまってしまわないように毎年運動部さんたちが集まって早朝トレーニングに取り組んでいます。
背景の朝焼けがまぶしいですね。
各学科ごとに研修を済ませたら、再び全クラスが合流して夕飯会場へ!
なんと初日の夜からフルコースをお召し上がりになった2年生さん。
テーブルマナー講座も合わせて行われ、全員、紳士淑女でマナーもばっちりです!
前菜にスープ、メインディッシュになんとも愛らしいデザートまで!
お留守番中の1年生と3年生は、中間テストの真っ最中ということもあり、岡山からは「いいなー!ずっるーい!」の叫び声が上がっています。
ZOZOを後にした商業科さんが向かったのは、国会議事堂です。
ここで、国のいろんなこと、方向が決められているんだね。
そういえば、もうすぐ岡山県は知事選挙。
そのあとすぐに衆議院選挙が行われることが決まりました。
今年はまだ選挙権はないけど、来年は成人!
自分世代の未来を考え、国会議事堂に送るにふさわしい人を選べる大人になりましょう!
チームラボを後にした情報処理科さんたち。
同じ豊洲にある「千客万来」という商業施設にやってきました!
食べるもの、観るもの、遊ぶものが、た~くさん!
お夕飯にフルコースのテーブルマナーが待ってるけど大丈夫かな?
大都会を見下ろしながらの足湯が羨ましすぎます。
いきなり観光地を訪れたのは生活創造科さん。
浅草とフジテレビで盛り上がりました。
浅草では歴史的建造物を観てまわり、フジテレビでは番組制作を体験したようです!
残念ながらフジテレビ内は撮影禁止につき、めざましテレビのキャラクター画像が送られてまいりました。
グローバリゼーションにどっぷり浸かったのは国際経済科さんたちです。
訪ねたのは、羽田空港とJICA。
羽田では空港の機能や役割を教わり、JICAでは諸外国の民族衣装や文化について学びました!
世界で話題のSDGsについてもしっかり考えつつ、ちゃっかり映え写真もゲットしたようです!