‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

やってやったぜ!簿記検定100%合格!

2025年6月30日 月曜日

春から合格を目指して頑張ってきた「簿記実務検定」原価計算1級において、商業科が全員合格という嬉しい結果となりました!

なかなか合格点に到達できず、最後の最後まで苦しんだ仲間も、諦めることなく取り組む姿勢が実り、合格率100%という素晴らしい結果に!
商業科はこれより日商簿記2級の取得を目指して走ります。日商簿記は難関資格としても知られる社会的価値の高い検定。
気を緩めることなく頑張っていきましょう!

国際経済科「英語スピーチ頑張りました!」

2025年6月28日 土曜日

国際経済科3年の吉永彩夏さんが「吉備国際大高校生英語スピーチコンテスト」に出場し、審査員特別賞を受賞しました!

吉永さんは、コンテストに向けオリジナルのスピーチを作成。「漫才は笑いで人をつなぐ力がある。」をテーマに、ボケとツッコミの掛け合いで笑いを生む日本独自のコメディスタイル「漫才」は、日常の失敗や勘違いを笑いに変えることで多くの人に共感と喜びをもたらし、世代や価値観を超えて人々をつなげる力があることを熱く語りました。

吉永さんは昨年も同コンテストに出場し、今年こそ上位入賞を!と期待のかかる中での出場。見事リベンジ入賞を果たしてくれました!
平素からの「英語を楽しむ」取り組みが花開きましたね。

商業学科「活動は大学生レベルで!」

2025年6月27日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科に、地元大学「ノートルダム清心女子大学」の先生が出張授業に来てくださいました!

毎年、岡山を元気にしようと商品開発やイベント参加に取り組んでいますが、今回は、商品開発やマーケティングに関する専門性を高めようと、大学の先生をお招きして講義をいただきました!
仮説の立て方や市場の分析方法などを丁寧に分かりやすく教えていただきました。教わったことを活動に取り入れ、これより本格的なお土産の開発に挑戦します!

絶対合格!簿記検定!!

2025年6月20日 金曜日

今週日曜日の「簿記実務検定」に向け、商業学科が頑張っています!

春からずっと努力を重ねてきた成果を遺憾なく発揮し、必ず合格をつかめるよう最後まで気を抜かず頑張りましょう!
合言葉は「絶対!合格!!!」です!

商業学科「お味噌の惣菜も完売で!」

2025年5月29日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、春から取り組んできた「備前味噌のお惣菜」の販売会を開催してきました!

工場見学やメーカー様との試作などを経て完成した「金山寺みそ大判焼鳥」を、満を持しての販売会!たくさんのお客様にお買上いただき、大量準備で臨みましたが、閉店前の完売で感謝の気持ちでいっぱいです!
本当に、ありがとうございました!!!!

商業学科「岡山味噌の惣菜できました!」

2025年5月23日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の通り開発商品の販売会を開催いたします!

日時:5月24日㈯9:00~売切御免
場所:天満屋ハピータウン原尾島店

昨年度末から取り組んできた、味噌惣菜。備前味噌醤油株式会社が製造を手掛ける岡山の味噌を活用し、地元メーカーとのコラボで完成させた自信の作です!
お近くへお越しの際は、是非、お立ち寄りください!

商業学科「ドキドキの取材対応!」

2025年5月21日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、イオンワンパーセントクラブ様より取材していただきました!

昨年末、「イオンエコワングランプリ」で内閣総理大臣賞を受賞した「モリンガ環境プロジェクト」を、コンテストの公式YouTubeチャンネルで特集動画として放映してくださるとのこと。東京から取材班が来校され、種まきや商品のラッピングをする様子を撮影したり、インタビューをしたりと、半日密着で取材してくださいました。
どんな動画が出来上がるのか、楽しみですね。

商業学科「めっちゃ楽しい!岡商まつり!」

2025年5月16日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、恒例の地域イベントに参戦してきました!

いつもの開発商品はもちろん、お祭りらしく焼き立てフランクフルトの販売にも挑戦!たくさんのお客様にお買上いただきました。また、せっかくのお祭り参戦ということで、休憩がてら、お祭りグルメも担当したメンバー一同。本当に楽しい1日となりました!

商業学科「岡商まつりへおいでよ!」

2025年5月9日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が「岡商まつり」に参戦します!

日時:5月11日(日)10:00~
場所:(株)岡田商運

昨年に引き続き出店するこのイベントは、運送会社主催とあって会場には消防車やパトカーなど働く車が大集結!地元バスケットボールチームも参加されるなど、「THE地域」なイベントです!
また。午後には、我らが南高吹奏楽部も、on stage!盛り上がること間違いなしのビッグイベントに、是非、足をお運びください!
詳しくは次の画像から開ける公式サイトでご確認いただけます!

商業学科「今年も頑張ります!」

2025年5月2日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科を代表するメンバーが集まり集合写真を撮りました!

先輩から数々の事業を引き継ぎ、これより1年間「地域と共に歩む!」をスローガンに突っ走る37名です!この日は、ランチミーティングで親睦を深めたあと、ユニフォームを身につけ、スタートアップ記念の写真撮影に臨みました。
岡山をもっと元気に!高校生に何ができるか考え行動してまいります!
どうぞ、応援よろしくお願いいたします!