様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、YouTuberさんとのコラボで、開発商品「焼肉の糀たれ」のCM制作に取り組んでいます。
生徒自身が出演し、動画編集者・YouTuberとして活躍する宮田晴斗さんに撮影や編集をお願いしました。宮田さんも自身のチャンネル「晴れのちハレ」で岡山の魅力発信に取り組んでおられ、その思いは同じ。なかなかおもしろい作品ができそうです。
公開は、12月12日(土)卒業制作展で行う予定です!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、YouTuberさんとのコラボで、開発商品「焼肉の糀たれ」のCM制作に取り組んでいます。
生徒自身が出演し、動画編集者・YouTuberとして活躍する宮田晴斗さんに撮影や編集をお願いしました。宮田さんも自身のチャンネル「晴れのちハレ」で岡山の魅力発信に取り組んでおられ、その思いは同じ。なかなかおもしろい作品ができそうです。
公開は、12月12日(土)卒業制作展で行う予定です!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科の、岡山地魚をモチーフにリリースしたLINEスタンプが、山陽新聞(10月29日朝刊)に取り上げていただきました!
今年度、岡山水産物の流通促進を目指して活動展開中の商業学科が、若い人たちに岡山地魚を親しんでもらいたいと制作し、10月半ばよりリリースを開始した地魚スタンプ。制作のプロセスや思いを語りました。
LINEスタンプショップ「クリエイターズ」で「岡山南高校」と検索してください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、YouTubeを使った新しい地域の魅力発信を勉強しています。
この日は、動画編集者として活躍し、自身もYouTuberとして「晴れのちハレ」チャンネルを運営する宮田晴斗さんをお招きし、動画を使って情報発信することの難しさや意義について教えていただきました。
例年の取り組みがコロナのために軒並み中止になる中、新しい手法で「伝えたいこと」を伝えようと真剣に学ぶ生徒たち。学習会の中で、宮田さんとのコラボで動画を制作していくことも決定!さっそくカメラテストなどを行い、何を発信をしていくかなどを話し合いました。
どんな状況にあっても、南高生は諦めないのです!
水曜日から3日間、金曜日までの限定販売で、商業学科の新商品「糀(こうじ)プリン」が、次の通り天満屋ストア系列6店舗でお披露目販売中です!
対象店舗
①天満屋ハピーズ津島店(オープン記念セール)
②天満屋ハピーズ国府市場店
③天満屋ハピーズ大安寺店
④天満屋ハピーズ岡山駅前店
⑤天満屋ハピータウン岡北店
⑥天満屋ハピータウン原尾島店
※コロナ対策のため生徒による店頭販売は控えております。代わりに店頭で生徒制作のCM動画を放映しています!
高品質なスイーツを生み出す岡山県井原市美星町の株式会社ビースプーンの協力を得て開発しました。美星町の「美星たまご」を100%使った高級プリンに、真庭市久世の老舗醸造元「河野酢味噌製造工場」の職人が手造りする県産米の糀をブレンド。チラシにも大きく掲載していただきました!
糀がもたらす独特な風味は、心と体を癒す大人の味わいです。是非、この機会にお試しください。
様々な地域活性化事業を展開する南高商業学科が、新商品「糀(こうじ)プリン」の発売イベントを、次のとおり行います!
期間:10月21日(水)~23日(金)
対象店舗
①天満屋ハピーズ津島店(オープン記念セール)
②天満屋ハピーズ国府市場店
③天満屋ハピーズ大安寺店
④天満屋ハピーズ岡山駅前店
⑤天満屋ハピータウン岡北店
⑥天満屋ハピータウン原尾島店
※コロナ対策のため生徒による店頭販売は控えております。代わりに店頭で生徒制作のCM動画を放映予定です。
高品質なスイーツを生み出す岡山県井原市美星町の株式会社ビースプーンの協力を得て開発しました。美星町の「美星たまご」を100%使った高級プリンに、真庭市久世の老舗醸造元「河野酢味噌製造工場」の職人が手造りする県産米の糀をブレンド。
糀がもたらす独特な風味は、心と体を癒す大人の味わいです。是非、この機会にお試しください。
様々な地域活性化事業を展開する南高商業学科が、目下挑戦中の「岡山イノベーションコンテスト」において、見事、2次審査を突破し、ファイナルステージへの進出を決めました!
今年度、消費低迷に喘ぐ岡山地魚の流通促進を目指して活動している商業学科生。その解決策のひとつとしてVRゲームを柱とするビジネスプランを提案しました。緊張しながらも堂々としたプレゼンを行い、審査員からの質疑にも、ハキハキ回答。がっちり切符を掴み取りました!
ファイナルステージは、11月29日(日)、シンフォニーホールにて開催されます!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、この度、LINEスタンプの販売を開始いたしました!
今年度、「岡山地魚」の流通促進を目指した取組を進めている商業学科。県民でもあまり知らない「岡山地魚(ヒラ・ハモ・タコなど)」をモチーフに、お魚のスタンプを制作しました。
校内では控えているスマホですが、制作作業中の利用許可を取り付け、コツコツと制作してきました。今月より販売開始しており、第2弾も準備中!
岡山地魚を身近に感じてください!
LINEのスタンプショップ「クリエイターズ」にて、「岡山南高校」を検索してください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、山陽マルナカとのコラボでクリスマスケーキを企画しました!
真っ白なクリームに覆われたケーキの中にはフルーツがぎっしり!食べ応えも見応えもある一品です!製造を手掛けるのは、備前市の老舗菓子店「福井堂」。確かな職人による手づくりクリスマスケーキです。
商品名「ブラン・ノエル」は、ホワイトクリスマスという意味。聖なる夜に、南高商業学科開発の「ブラン・ノエル」でハッピーなクリスマスをお過ごしください!
今月からのご予約開始にも関わらず、すでに残りわずかとなってしまいました!ご用命は、山陽マルナカ各店にて、お早めにお願いいたします!
商業学科の新商品が発売間近を迎えています!
現在、コロナ対策で店頭での販売活動を控えているため、開発に関わった生徒たちが少しでもお客様に商品の良さが届くようにと、CM制作に励んでいました。
CMは完成後、YouTube「岡山南高校公式チャンネル」での公開や、発売イベント時の店頭にて放映する予定です!