様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、応援金募集企画を終え、見事目標金額達成を果たしたクラウドファンディング「LocaLove給食」計画について、RadioMOMOでお喋りしました!
途中、何度も噛んだり、NGを出したりで、みんな大爆笑。でも、プロジェクトの想いはしっかり話せたようです。
放送は、8月19日(木)朝8:03からを予定しています!
ぜひ、ご視聴ください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、応援金募集企画を終え、見事目標金額達成を果たしたクラウドファンディング「LocaLove給食」計画について、RadioMOMOでお喋りしました!
途中、何度も噛んだり、NGを出したりで、みんな大爆笑。でも、プロジェクトの想いはしっかり話せたようです。
放送は、8月19日(木)朝8:03からを予定しています!
ぜひ、ご視聴ください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、秋開催の子ども食堂に向け、シェフとのメニュー打ち合わせに行ってきました!
目下、目標を達成し、成立決定したクラウドファンディング「LocaLove給食」計画において、まずは早島「いかしの舎」子ども食堂への食材無償提供からプロジェクトが実施の予定です。
この日は、シェフ 津村甲一さんに、食材サンプルを見ていただき、どんなメニューができそうかをいっしょに考えました。また、子ども食堂を運営する株式会社キッカワから社長も同席してくださり、ケーキセットまでご馳走になってしまいました。
開催は10月を予定しています。これより本格的に準備に取り掛かってまいります!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、研究実践をプレゼンにまとめて臨む「岡山県高等学校生徒商業研究発表大会」において、最優秀賞を受賞し、県大会10連覇を達成しました!
昨年はコロナ禍で中止となった大会でしたが、1年ぶりの開催でも遺憾なく力を発揮し、10年連続の第1位に輝きました。平素の活動を支えてくださる関係事業所の皆様のお陰であり、感謝の気持ちは言葉にできませんが、来月、広島開催の中国大会においても全力を尽くし、全国大会への切符を勝ち取りたいと思います!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、またまた新しい商品開発に着手した模様です。
この日は、マックスバリュ西日本の社員の方が来校してくださり、これから新商品を開発するにあたっての簡単な打ち合わせを行いました。
また、先輩から引き継いだ、同社とのクリスマスケーキ企画も同時に進めてまいります!
自分たちが考えたものが、本物の商品として世に出る喜びは、ほかではなかなか味わえないもの。南高で商業を学ぶ醍醐味のひとつですね。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、昨年から準備している新商品の完成が「もうすぐ完成!」というところまできています!
この日は、関係事業者と代表生徒が集まり、商品名の絞り込みや、パッケージデザインの候補選定、最後の味の確認などを行いました。この後、活動に携わる生徒たち全員で試食や打合せを行い、話を詰めてまいります。
新商品発売は、すぐそこ!地域の魅力を詰め込んだ、素敵な商品の誕生が待ち遠しいですね。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、次の通り、テレビ番組に取り上げていただきます!
7月11日(日)12:54~
番組名「海と日本プロジェクト」
2分間のミニ番組ですが、海に関わる様々な取組を特集する意義ある番組です!現在、商業学科では、岡山の子どもたちに給食を通じて、未・低利用で問題となっている地魚を届けたいと、クラウドファンディング「LocaLove給食」計画を展開しており、番組制作の方から取材の申し込みをいただきました。
生徒たちが、試作品を試食し意見を出し合ったり、地魚を職人がさばくところを見学したりする様子が放送されます!
是非、ご視聴ください!!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、FMくらしきで、楽しくお喋りしてきました!
放送は、次の通りです!
7月9日(金)15:15~
FMくらしき 82.8MHz
目下、大展開中のクラウドファンディング「LocaLove給食」計画について、プロジェクトの概要や思いをトークしました。
是非、ご視聴ください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、目下、大展開中のクラウドファンディング「LocaLove給食」計画。この事業で、お世話になっている中国銀行清輝橋支店の方が、ご転勤の挨拶に来てくださいました。
春休みから何度も学校に足を運んでくださり、お金のことや計画の進行について、いろんなアドバイスをくださり、新しい挑戦に繋がりました。
プロジェクトの成功をお約束するとともに、自慢の開発商品をプレゼントして、お別れしました。
本当にありがとうございました!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が取り組むクラウドファンディング「LocaLove給食」計画が、山陽新聞に取り上げていただきました。
プロジェクトチームで奮闘する生徒たちが、6月26日(土)朝刊「おかくらプラス」を、嬉しそうに持ち寄っていました。
またひとつ、地域に明るい話題を提供することができました。プロジェクトの成功を目指して、頑張りましょう!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科。
目下、大展開中のクラウドファンディング「LocaLove給食」計画で、第一目標だった25万円を達成し、NEXT GOALへの挑戦が始まりました!
第一目標達成により、子ども食堂への食材無償提供を実現することができます!そして、次なる目標は学校給食!
多くの方の支援に感謝するとともに、更なるプロジェクトの成功を目指して、頑張ります!
皆様の応援を、心よりお願いいたします!!!