‘トップマネジメント(商業クラブ)’ カテゴリーのアーカイブ

週末はシーガルズを応援してください!

2017年1月27日 金曜日

今週末は、Vプレミアリーグ唯一の市民クラブ「岡山シーガルズ」のホームゲームがジップアリーナにて開催されます!

様々な地域活性化事業を展開する南高商業クラブも参戦!地元バレーボールチーム「シーガルズ」を全力で応援してきます!
今回は、会場入ってすぐの公式グッズ販売コーナー隣で、オリジナル商品「黄ニラの天ぷら」と「おかやま野菜畑」を2日間限定のシーガルズパッケージで販売します。いずれも税込390円!
是非、会場で一緒に応援しましょう!

無題
上の画像をクリックしてただくとシーガルズ公式サイトをご覧いただけます!

 

完売御礼!イオンの”初売り”

2017年1月23日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの初売りが、完売御礼で終了いたしました!

販売会場にはOBも足を運んでくれるので、先輩との再会も楽しみのひとつです。また、お客様とも楽しく交流させていただくことができ、メンバーは販売が大好き!
お買い上げいただいた方々に感謝の気持ちでいっぱいです!

次回は、今月末開催のシーガルズホームゲームにて、シーガルズ限定ラベルの「黄ニラの天ぷら」と「おかやま野菜畑・冬」の販売を予定しています!
岡山シーガルズの応援に、是非、お越しください!

IMG_0108 IMG_0114 IMG_0121 IMG_0122

「い草織り」を体験してみた!

2017年1月17日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、畳表や花ござで有名な早島地区を訪ね、「い草織り」を体験してきました!

会場となったのは、「眠亀記念館」。昔ながらの織り機で説明をいただきながら、頑張りました。少しずつ丁寧に織り込んでいくのは根気のいる作業で、たった10cmほどの作品を作るのに4時間もかかりました。完成したときには達成感で思わず「やったー!」と声があがり、とても良い記念になりました。
また同日、早島町役場も訪ね、今後の連携について色んな合意が得られ、いよいよ新事業が本格化していけることになりました。今後の展開に御期待ください!

IMG_9737 IMG_9741 IMG_9749 IMG_9762 IMG_9773 IMG_9882 IMG_9783 IMG_9918 IMG_9837 IMG_9842

岡山の「い草文化」を知りたい!

2017年1月15日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、「い草文化」を知るため、早島地区を訪問してきました!

新事業へ向け動き始めている新メンバーたちが、まずは事前学習に取り組んでいます。かつて岡山が日本一の生産量を誇り、地域経済の要であった「い草」の生産や加工に携わる方々を訪ねました。
繁栄を極めた「い草」の歴史について様々な側面から知ることができ、また、たくさんの資料もいただき、今後の活動に大きな収穫となりました。

IMG_9470 IMG_9538 IMG_9461 IMG_9558 IMG_9567 IMG_9573 IMG_9582 IMG_9589 IMG_9600 IMG_9620

”初売り”はイオン岡山で!

2017年1月12日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、次の通りイオン岡山を会場に初売りを開催します!

会場 イオン岡山スーパー部門
期日 1月14日(土)15日(日)
時間 9:00~17:00
商品 「黄ニラの天ぷら」「おかやま野菜畑・冬」
価格 各360円(税別)

おなじみ大人気の「黄ニラの天ぷら」に加え、季節限定の「おかやま野菜畑・冬」は、豆乳を練り込んだ魚のすり身に、岡山で冬が旬の「かぼちゃ」「えのき」「きくらげ」「しょうが」「れんこん」が、ゴロゴロたっぷり入った練り物天ぷらです。ふんわり甘いふかふか生地に野菜の美味しさがしっかりと感じられる健康にも優しい逸品!
是非、イオン岡山へ御来店ください!

冬HP用

卒展特集③「地域商品の販売」

2017年1月7日 土曜日

2016年「卒業制作展」を特集で綴っています。
第3弾は、販売をご紹介。

卒展では様々な物販を行っていますが、中でも毎年新商品を生みだす商業クラブの地域商品は大人気!開店から閉店まで途切れることなく押し寄せるお客様を1年間の販売活動で身に付けた接客スキルでスムーズに対応。大量の商品も全て完売することができました。

img_9018 img_9034 img_9036 img_9046 img_9052 img_9054 img_9062

 

商業クラブ「自叙伝」出版をお手伝い!

2016年12月30日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが今年度手掛けている、渋川動物公園園長さんの「自叙伝」製作活動が、いよいよ佳境に入りました!

内容に合わせて挿し絵となるイラストを提供してきたメンバーと、出版を担当する方との最後の打ち合わせです。岡山県玉野市で「渋川動物公園」を開園し、地域の憩いの場を提供してきた園長の波乱万丈な人生を描いた自叙伝も完成間近となり、出版の日が待ち遠しいです!

img_9190 img_9192 img_9194 img_9197

先輩!いただきます!

2016年12月28日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブに、美味しい贈り物が大量に届けられました。

先日の卒業制作展には、同じ想いで活動に携わったOBが大勢、足を運んでくれました。その先輩たちからの差し入れで、この日は卒業制作展の慰労会です。ジャンケンで山分けした後は、ホットドリンクで乾杯!

「センパイ!いただきま~す!」

img_9251 img_9257 img_9258 img_9338img_9252

 

ランチミーティングで楽しく決定!

2016年12月19日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、ランチミーティングで、新事業について話し合いをしていました。

新事業について、少し意見が分かれたメンバーたち。この日は昼食を一緒にとりながら、楽しく話し合いです。互いの意見をぶつけながらも、最後はひとつにまとまり、盛り上がっていました。
来年も楽しい1年になりそうです。

img_9211 img_9222 img_9223 img_9225 img_9228 img_9230

商業クラブが新事業へ発進です!

2016年12月14日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、新事業へ向けて動き始めました!

次なるプロジェクトを担当する現2年生が、春から本格始動するプロジェクトの準備活動に乗り出しています。
この日、訪ねたのは早島町役場に併設された「つくぼ商工会」。婦人部の皆さんが試作したケーキの試食や、町会議員、商工会関係の方々から、様々なお話を伺い、とても勉強になりました!
高校生に何ができるか。新たな挑戦が始まります!

img_9099 img_9110 img_9127 img_9161 img_9166 img_9174 img_9183 img_9187