‘トップマネジメント(商業クラブ)’ カテゴリーのアーカイブ

アリオ倉敷取扱開始記念でラジオ生出演!

2016年7月4日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新商品「南紅菓」が、天満屋岡山本店「岡山贔屓」に加え、アリオ倉敷での取扱も始まりました!

これを記念して、アリオ倉敷にスタジオを構えるFMくらしき「ぼっけーくらしき土曜まるかじり」という番組に代表メンバーが生出演します!
商品開発の経緯や苦労話など、楽しくおしゃべりしてきます!
放送は、7月9日(土)午後3時前後から開始予定!
どうぞ、お聞き逃しなく!

logo_c15 無題 税込350円です!

完売御礼!南紅菓、華々しくデビュー!

2016年6月27日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新商品「南紅菓(みなみこうか)」が、大好評をいただき、完売御礼でデビューを果たしました!

好評につき、天満屋地階「岡山贔屓」にて取り扱いされることになりました。お値段は税込350円です。お買い求めの際は、天満屋岡山本店でお願いいたします。

天満屋岡山本店で発売を迎えたこの土日。多めのつもりで用意した商品でしたが、まさに飛ぶように売れ、製造を担当する洋菓子店サンドリヨンで急きょ追加製造をお願いするほどでした。それでも日曜の昼過ぎには完売となり、これには天満屋の方々もびっくり!メンバーたちも大満足!
地域の皆々様に感謝です!

IMG_2570 IMG_2578 IMG_2589 IMG_2599 IMG_2605 IMG_2610 IMG_2617 IMG_2623 IMG_2632 IMG_2640IMG_2642

いよいよ発売!南紅菓(みなみこうか)!

2016年6月23日 木曜日

無題様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、本年度の新商品「南紅菓(みなみこうか)」をいよいよ発売いたします!

場所:天満屋岡山本店菓子イベントコーナー
月日:6月25日(土)・26日(日)
時間:10:00~売り切れまで
価格:350円(税込)

発売間近となったこの日、校内で商品をお披露目する「公開試食会」を開催しました!
会には、食材提供者の「アーリーモーニング:宮本英治さん」、製造担当の「サンドリヨン:小橋章広さん」、販売協力の「天満屋本店:光田あゆみさん」が同席してくださり、メンバーと一緒に円陣を組んで「エイエイオー」する場面もありました。

これまではテーマにした特産品や岡山のすごい人などのPRに重きを置いた商品開発を手がけてきた南高商業クラブですが、今商品では「南高開発商品」であることを前面に押し出す商品名やパッケージデザインに挑戦しました。
岡山南高校が手がけたという「効果」で岡山の素晴らしいブランドをどれだけPRできるか!これがチャレンジテーマです!
今週末、表町付近へお越しの方は、是非、天満屋本店へお立ち寄りください!

IMG_2552 IMG_2536 IMG_2532 IMG_2513 IMG_2515 IMG_2502 IMG_2489 IMG_2538IMG_2535

 

香川大学の先生に訊いてみた!

2016年6月20日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、活動の成果を検証してみようとがんばっています。

この日は、香川大学経済学部から古川尚幸教授をお招きし、今年発売の商品について専門家の立場から検証をしていただきました。
先生は、会議室のホワイトボードに「普及曲線」を書き示し、高校生にも分かるよう丁寧に解説をしてくださいました。「真のブランド」として成長するための課題も見え、活動に足りないこと、知らなかったことが見えてきた良い勉強会となりました!

IMG_2423 IMG_2431 IMG_2424 IMG_2420 IMG_2419 IMG_2434

岡山商科大学の先生に訊いてみた!

2016年6月17日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが岡山商科大学で経営学部商学科長を務める三好宏教授を訪ね、今年の研究を検証してきました!

三好先生には、調査や南高ブランド力の検証をしていただきましたが、専門的な内容を根拠に様々なお話を拝聴することができました。先日みんなで実施した街頭アンケートのやり方を再現し、その問題点を教えていただいたほか、ブランドパワーについて、ブランドの定義についてなど、様々なお話を聞くことができとても参考になりました。第三者からの評価は、厳しくもあり、また多くのことを教えてもらえる最高の機会となります。

IMG_2361 IMG_2375
IMG_2377 IMG_2385
IMG_2403 IMG_2388
IMG_2398 IMG_2395
IMG_2411 IMG_2413

 

「父の日」はハセイの天ぷらで!

2016年6月15日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、次のとおり「父の日」イベント販売を行います!

取扱商品は、お馴染み「黄ニラの天ぷら」と、倉敷連島ゴボウと桃太郎ネギを使ったゴボウ天「おかやま野菜畑・夏」です。岡山野菜の美味しい天ぷらでお父さんをねぎらっていただきたいと企画しました!お値段は、いずれも税別360円です。
御家族お揃いでの御来店をお待ちしております!


黄ニラ&夏

【6月18日(土)9:00~売り切れ】
天満屋ハッピータウン岡南店
天満屋ハッピータウン原尾島店

【6月19日(日)9:00~売り切れ】
天満屋ハッピータウン原尾島店のみ

 

街頭シールアンケートに挑戦!

2016年6月13日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山駅周辺でシールアンケートに挑戦しました!

今月発売の新商品「南紅菓(みなみこうか)」のサンプルを見ていただき、「買いたい」と感じるかどうかをシールを貼って答えていただくという、テレビでもおなじみのアンケートです。多くの方が「買ってみたい」という嬉しい回答をお寄せくださいました!
メンバー34人全員で10チームに分かれて実施しましたが、通りがかりの約400名もの方々が足を止めて御協力くださり、感謝の気持ちでいっぱいです!
新商品発売に向け、弾みがつくアンケートとなりました!

IMG_2068 IMG_2070 IMG_2083 IMG_2091 IMG_2095 IMG_2109 IMG_2110 IMG_2111 IMG_2112 IMG_2113

仕上がり上々!気分も上々!

2016年6月6日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、いよいよ新商品発売に向け、大詰めの作業に入りました!

この日は、製造を担当する岡山市北区庭瀬にある洋菓子店「CENDRILLON」の小橋シェフが来校してくださり、商品のポイントとなる岡山県新見産の紅茶「EIJI MIYAMOTO」を特集した番組を鑑賞した後、最後の試作品をみんなでチェックしました!味や香り、お菓子の大きさなどを確かめつつ、仕上がりの良さを確認できました。
また、みんなでデザインを考え、完成を心待ちにしていたパッケージも出来上がり、想像以上の出来映えに大満足!
発売は、天満屋岡山本店で今月25,26日に予定しています!

IMG_1911 IMG_1973 IMG_1970 IMG_1952 IMG_1950 IMG_1946 IMG_1942 IMG_1941 IMG_1939 IMG_1933

天満屋からの贈り物

2016年6月3日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブに、天満屋から素敵な贈り物が届けられました!

5月最後の土日、天満屋岡山本店にてイベント販売会を開催したメンバーたち。その接客態度などが天満屋の店長さまたちから高く評価していただき、後日、ねぎらいのお品を頂戴いたしました!
これには、販売を担当したメンバーも大喜び!岡山が誇る大好きなご当地デパート「天満屋」を、もっと大好きになってしまう出来事でした!
天満屋の皆さま、本当にありがとうございました!!

IMG_1979 IMG_1980

揚げ立てアツアツをどうぞ!

2016年6月2日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、2週連続の販売を終えてきました!

2週目は、岡山が誇るご当地デパート「天満屋岡山本店」です!地下食品売場に店をかまえる「長谷井商店」店頭にて揚げ立てアツアツの「おかやま野菜畑・夏」を販売してきました!調理場で職人が一本一本、手作りする本物の練り天は、思わず笑いが出るくらいの美味しさ。
元気な呼び声にたくさんのお客さまが足を止めてくださり、日曜日の4時前には完売してしまうほどの人気ぶりでした。本当にありがとうございました!
商業クラブによる販売は、ホームページ「TOPICS」にて、随時お知らせしております。

IMG_1904 IMG_1906 IMG_1895 IMG_1878 IMG_1875 IMG_1881