‘トップマネジメント(商業クラブ)’ カテゴリーのアーカイブ

明日発売!ひめの恵第2弾「ひめらてラスク」です!

2014年7月30日 水曜日

4月に発売された商業クラブの今年度商品「ひめの恵」シリーズの第2弾が、いよいよ発売の運びとなりました!

7月31日(木)、天満屋岡山店でデビューするのは「ひめらてラスク」です。
製造を担当するのは、北区庭瀬にある「サンドリヨン」のオーナーパティシエ小橋章広さん。「ケーキ屋ならではのラスク」をコンセプトに、米粒をモチーフにしたスポンジケーキにひめらてとブラウンシュガーを塗って焼き上げました。
ラスクだけど、ふんわり優しく「ふわさく」な食感が新しい素敵な商品となっています!
パッケージもお米の形で可愛くオシャレに仕上げました!
発売にあたり、第1弾から応援してくださっているRSKの奥富亮子アナウンサーへお披露目に行き、山陽新聞の取材もしていただきました!
明日木曜日には、メンバーが販売へ駆けつけ店頭に立ちます!是非、ご来店ください!

DSC04818 DSC04827DSC04658 DSC04679

無題

ひめらてラスクは、 5個入り 350円(税込) となっております。

COOL OKAYAMA FES!

2014年7月29日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、7月末の土日に新庄村で開催された「クールオカヤマフェス」に参加してきました!

県内の一流シェフが一同に会し、腕をふるった自慢の逸品をリーズナブルに楽しめるというこのイベントは、株式会社クロスカンパニーを経営する岡山出身の若きビジネスリーダー石川康晴氏が主催するもので、今年で二度目の開催となります。
南高商業クラブは、共同事業者でもある「リストランテ寺田」のブースから、新庄村特産ヒメノモチから生成される甘麹「ひめらて」を使った「ひめどん」の調理販売を行い、本当に多くのお客様に食べていただくことができ、新庄村の素晴らしい特産品を発信することができました!

●会場は洗練されたデザインで統一され、オシャレでした!さすが急成長を続けるアパレルメーカー「クロスカンパニー」主催です!
DSC04711 DSC04714
●クロスカンパニー石川社長や、自転車!で乗り込んだ校長先生、岡山県副知事木幡浩氏と記念撮影「ハイチーズ!」
DSC04709 DSC04716
●「ひめどん」や「ひめの恵」シリーズも大好評!たくさんお買い上げいただくことができました!
DSC04729 DSC04733

新庄村「ママカフェ」応援隊!!

2014年7月28日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの今年のコラボ相手「新庄村」に「ママカフェ」という事業グループが発足しています!

「ママカフェ」は新庄村が6次産業化に向けて動いている「ひめらて」事業を担う、村の子育て世代で結成されたグループ!この日は、トマト銀行が主催する「トマトアグリフードフェア」という大商談会に、ママカフェが商品持参で臨むとの連絡を受け、「こりゃあ応援にいかなくちゃあ!」と押しかけました。
会場内では、全国展開する大手小売チェーンのバイヤーたちと、県内の逸品を持ち寄った事業者たちとの熱い商談が繰り広げられ、県内ご当地キャラクターも登場するなど、大盛況となりました!
新庄特産「ひめらて」が、全国に発信されるよう、メンバーも大きな声でバイヤーの足を止め、商談のお手伝いができました!

DSC03780 DSC03781 DSC03788 DSC04649 DSC03792 - コピー DSC04600 DSC04635 DSC04637

新庄村クールオカヤマフェスに是非ご来場を!

2014年7月25日 金曜日

a

今週土日は、岡山県の北西部真庭郡新庄村において株式会社クロスカンパニーが主催する「クールオカヤマフェス」が開催されます!

昨年から実施しているこのイベントは、岡山県内で評価の高いシェフが新庄村に集結し、その逸品をワンコインで食べられるというグルメにはたまらないイベント!
商業クラブもこのイベントに参加し、共同事業者でもある寺田真紀夫シェフとともに、新庄村の特産を生かしたお料理を出品します!
是非、足をお運びください!!

詳しくは下記URLで御確認いただけます!
http://www.vill.shinjo.okayama.jp/index.php?id=321

搭乗口で「お土産に!」

2014年7月24日 木曜日

様々な地域活性化事業に取り組む商業クラブが岡山空港で「ひめの恵」を販売してきました!

今回お世話になったのは、岡山空港搭乗口の土産ショップ「OKAO」さまです。
荷物検査も行い、搭乗口へ入ったメンバーは、いつものお店と違う雰囲気にドキドキの様子。
東京行きの飛行機を待つお客様に試食をしていただきながら、岡山県新庄村の魅力を発信しました。
東京へのお土産にたくさんの方々がお買い上げくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!

また、「OKAO」には岡山が自信を持って勧める逸品が所狭しとディスプレイされ、出発を待つお客様を退屈させない素敵なお店でした。

DSC04573 DSC04581 DSC04582 DSC04593

空港に「ひめの恵」が登場します!

2014年7月20日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの新商品「ひめの恵シリーズ」の販売店が、またひとつ追加されることになりました!

新規販売店は岡山空港内の土産物ショップ「OKAO」です。
7月21日(月)海の日には、クラブのメンバーたちが駆けつけ、販売も行う予定です。
お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください!

無題

校内販売会で「おかやま愛ス」が大人気!

2014年7月15日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、校内販売会を開催しました!

商品は昨年の地域商品「おかやま愛ス」です!
昼休み開始と同時にHR棟からは、どやどやと生徒が押しかけ、長蛇の列ができました。
用意していた大量の愛スがわずか30分で見事に完売!
暑さを楽しめる、嬉しいひとときとなりました。

「おかやま愛ス」は、製造元の「ジェラテリアMISAO」のサイトでお取り寄せでき、本店店頭でもお買い求めいただけます!

image[1] image[2] image[3] image[4]

お気に入りの総社「宮脇書店」で!

2014年6月26日 木曜日

様々な地域活性化事業に取り組む商業クラブが「お気に入り」のお店で元気に販売してきました!

書店にカフェやセレクトショップが併設された宮脇書店総社店は、おしゃれな空間でメンバーのお気に入りのお店のひとつです!
この日も多くのお客様に岡山県新庄村が生み出した素晴らしい食材「ひめらて」をPRすることができました。
次回販売も楽しみです!

DSC04208 DSC04214DSC04222 DSC04229

 

 

 

第2弾は「ひめらてラスク」で!

2014年6月25日 水曜日

南高商業クラブでは今年度、岡山県新庄村の活性化を目指して村の特産品「ひめらて」を活用した商品開発に取り組んでいます!

商品名は「ひめの恵シリーズ」。その名の通り、今年は「シリーズ」で商品を誕生させていきます!4月にシリーズ第1弾「肉炒めのたれ」「胡麻ドレッシング」を発売してから3か月。第2弾「ひめらてラスク」の試食会を各種メディアに公開し、新発売される商品をPRしました。
試食会には、NHK、RNC、KSB、読売新聞、毎日新聞がかけつけてくださり、また、会の途中には山陽放送のラジオ番組に生出演させていただくなど、とても楽しい時間となりました。
本日の朝刊2紙で詳しい内容が記事で出ています!是非、ご覧ください!
これから、第2弾発売へ向け、最後の調整を急ピッチで進めていきます!

DSC04263 DSC04277DSC04375 DSC04279DSC04287 DSC04335DSC04274 DSC04376

今年もやります!「トレーサビリティ」

2014年6月21日 土曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、3年前から取り組んでいる事業を今年もがんばっています。

中国四国農政局とのタイアップで実施している「米トレーサビリティ制度の認知度向上事業」は、先輩方から代々引き継いできた意義ある取り組み。この日は農政局から職員2名を学校へお招きし、伝言ゲームなどを通じて分かりやすく実施してくださる制度の学習会や、今後の取り組みについての協議がなされました。
また、商業クラブは農政局内に特別設置されている「米トレーサビリティ制度認知度向上委員会」の特別委員にも任命されています!

DSC04150 DSC04153 DSC04170 DSC04184