様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山海苔の普及拡大を目指して新事業をスタートさせました!
まずは、海苔の現状と課題を知ることから!この日は、県漁連や県水産課の方々が来校くださり、瀬戸内漁業を取り巻く諸課題について学んだり、等級の異なる海苔を食べ比べて違いを確かめたりしました。
たくさんの取材もいただき、地域から注目される取組に発展させていきたいですね。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山海苔の普及拡大を目指して新事業をスタートさせました!
まずは、海苔の現状と課題を知ることから!この日は、県漁連や県水産課の方々が来校くださり、瀬戸内漁業を取り巻く諸課題について学んだり、等級の異なる海苔を食べ比べて違いを確かめたりしました。
たくさんの取材もいただき、地域から注目される取組に発展させていきたいですね。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、NHK「もぎたて!」に登場します!
目下、「岡山海苔」を盛り上げようと奮闘中の生徒たち。9月下旬に県漁連の方から、岡山海苔の現状を教わり、商品開発についての打ち合わせを行った際の様子を取材していただきました!
是非、ご覧ください!
飛翔祭(南高学校祭)の閉会式にあわせて壮行式を行いました!
壇上に上がった中国・全国大会に出場する各団体生徒へ、校長先生と誠友会(南高生徒会)会長から激励の言葉が。全校生徒からは校歌と応援歌が贈られました。最後は代表生徒がお礼の言葉を述べ、各団体の健闘を誓いました。
それぞれのステージで頑張ってほしいです。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、24日(日)シティライトスタジアムでファジアーノ岡山を応援販売してきます!
この日は「高校生、無料ご招待!」で、県内高校生はみんな無料でスタジアムに入ることができます!キックオフは13時ですが、スタジアム外の特設会場にて、朝10時から人気の地域商品を大セール!
是非、足をお運びいただき、絶好調のファジアーノを一緒に応援しましょう!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が「中国五県生徒商業研究発表大会」へ出場し、全国大会への出場を決めました!
たくさんの地域の方々のご協力とご声援をいただき、目標にした舞台に立つことができます!本当にありがとうございました!
ここから更に研究を進め、最高の発表ができるように頑張ります!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、天満屋ハピータウン原尾島店で販売会を開催してきました!
長らくご愛顧いただいている「焼肉の糀たれ」を活用して開発したレトルト食品「もんげえ糀 豚丼じゃあ!」と、惣菜弁当「糀たれで和洋中」の3品を販売。大量にご用意した商品でしたが、お昼すぎには完売してしまいました。
糀たれと豚丼は、天満屋ストア全店で取り扱い中。お弁当は、天満屋ストア岡山市内全店にて毎日取扱い。岡山市外では土日祝の限定取扱にて販売しております。
是非、お買い求めください!
8月29日(火)、いよいよ1年で最も熱い2学期がスタートしました!
まずは始業式。
校長先生のお話を聴き、校歌斉唱。暑い体育館でしたが、みんな元気そうで何よりです。
続いて表彰式と壮行式を行いました。
夏休み中にもたくさんの生徒が各種大会で活躍し、中国大会や全国大会への出場を決めました。
最後は、卒業制作展実行委員会から広報用ポスターの披露やテーマの発表が行われました。
また、保健委員会からは、友人が突然意識を失った時の対処法についての説明が行われました。各廊下に設置された職員室と繋がるインターホンの利用方法や、AEDの設置場所などが分かりやすくまとめられた生徒手づくりの動画が放映され、いざという時、そばに居合わせた者同士が協力することで救える命があることが分かりました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が「岡山県生徒商業研究発表大会」において、12連覇を達成しました!
今年は、コロナ禍で低迷した商品の売上を回復させるための実践をまとめ発表しました。準備には、多くの地域の方や事業所からのお力添えをいただきました。心より御礼申し上げます。
来月、山口県で開催される中国大会では、全国へ駒を進められるよう、更に努力を続けてまいりますので、応援よろしくお願いいたします!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科の開発商品が、吉備SA(下り線)のフードコートとコラボしました!
今年リニューアルオープンしたフードコートの人気メニュー「牛ステーキ丼」と「吉備の焼肉三昧定食」は、何を隠そう南高自慢の地域商品「焼肉の糀たれ」を活用したコラボメニューです。この日は、フードコートにお邪魔し、その美味しさをお腹いっぱい堪能してきました!
吉備SAは、高速からも一般道からも入ることのできる珍しいサービスエリアで、グルメにショッピングにとちょっとしたお出かけに最適です!是非一度、お立ち寄りください!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科の地域貢献チームが開設した公式Instagramのフォロワーが、1000人を突破しました!
開設から2カ月。日々の活動を楽しく紹介していますが、中には100万再生を超える動画も飛び出し、地域の皆様の応援を背に、ますますヤル気みなぎる面々です!
右のコードから読み取っていただくか、「岡山南高校トップマネジメント」で検索していただきますと、ご覧いただけます。個人アカウントは基本、フォロバしませんので、気軽にフォローお願いいたします!