‘国際経済科’ カテゴリーのアーカイブ
2016年8月5日 金曜日
7月31日(日)ブリスベンに到着したホームステイ御一行。長時間のフライトの後でしたが、みんな元気にホストファミリーと合流できました。
翌8月1日(月)午前から、さっそく英語レッスンのレベル分けテストに挑戦し、午後はブーメランのペインティングと、先住民族アボリジニの楽器ディジェリドゥの演奏体験。戸惑いつつも最後は楽しむことができました。
8月2日(火)も17名全員が元気に登校。午前中の授業では、英語のジョークを教えてもらったり、クラスメイトとわからないところを教えあったりして楽しく学びました。午後は学校近くの公園でピクニック。二人三脚などのアクティビティを楽しみました。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月2日 火曜日
7月29日(金)午後、国際経済科を中心に、1年生13名、2年生4名の計17名が、オーストラリアホームステイ研修に出発しました!
準備万端、みんな元気いっぱい手を振って岡山空港の出発ゲートへ。そこから成田空港、そして一路ブリスベンへと向かいます。2週間のワクワク体験のスタートです。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年7月21日 木曜日
カテゴリー: 商業学科, 国際経済科, 行事 | コメントは受け付けていません。
2016年7月8日 金曜日
南高国際経済科に留学生として通ったイブ・コーベットさんが帰国しました。
1年間をともに過ごした国際経済科2年4組で開かれた送別会では、ゲームや、記念撮影を行うなどして楽しみました。すっかり仲良しになった「級友」との別れ。寂しさいっぱいですが、必ず再会することを誓い合いました。帰国の日には、ホストファミリーが新幹線ホームまで見送り別れを惜しみました。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年4月10日 日曜日
約2週間のホームステイは、まさに駆け抜けるように終わってしまいました。
いよいよオーストラリアで過ごす最終日、広大なキャンパスを誇るクイーンズ大学を訪問し、卒業式に臨みました。一人一人に卒業証書が手渡され、感慨もひとしお。招待したホストファミリーとのアフタヌーンティをおしゃべりとともに楽しみました。
短い間でしたが、本当の家族のように大切にしてくださったホストファミリーとの別れには、涙がこぼれました。
またいつか、会いに来るね!


カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年4月9日 土曜日
この日は、午後から city cat というフェリーに乗り、ミュージアムやショッピングなどなど、オーストラリアを満喫。あいにくの雨でしたが、家族や友達へ大量のお土産を買うことができました。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年4月8日 金曜日
この日は、オーストラリアで人気のテーマパーク「Dream World」へ!
超スリリングなアトラクション「Giant Drop」に乗ったり、コアラを抱いたり、買い物を楽しんだり・・・。とにかく、思いっきり楽しんだ一日でした!!

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2016年4月7日 木曜日
イースターホリデーというお休みを利用し、伝統楽器の演奏に挑戦しました!
一般クラスはお休みでしたが、特別英語クラスがあり、その午後にはアボリジニの文化体験として、伝統楽器「ディジュリデゥ」にトライ!先生にびっくりされるほど上手に演奏できました。また、この日はブーメランのペインティングも行いました。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年4月6日 水曜日
3月31日(木)、オーストラリアでのホームステイを終え、全員が無事に帰国しました!
楽しかったオーストラリアですが、やっぱり故郷岡山が一番ですね。家族の出迎えに、思わず笑顔がこぼれます。大きなトラブルもなく、充実した海外研修となりました。
明日からは、ホームステイの様子をダイジェストでお送りしていきます!

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年3月28日 月曜日
ホームステイ先オーストラリアから元気な便りが届きました!
3月22日(火)から一般生徒と同じクラスで英語のレッスンがスタート。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング等、英語だけで学ぶのは大変ですが、ゲームも交えて楽しく授業を受けました。
午後にはサーカスのスキルを学ぶワークショップに参加しました。ジャグリング、シルク、アクロバットなどにトライして、あっという間の2時間! 全員ケガもなく大いに盛り上がりました。
3月23日(水)、Groves Christian College という現地校を訪問しました。11~12歳の生徒と一緒にクリケット(オーストラリアのスポーツ)をしたり、折り紙を教えてあげたり… ランチタイムはパートナーを組んだ子と一緒です。次第に打ち解けておしゃべりをし、最後にはお互いに連絡先を交換しながら別れを惜しんでいました。
3月24日(木)午後には、オーストラリアの動物について学びました。トカゲやヘビの登場に悲鳴をあげつつも触ったり首に蛇をまいたり、フクロウなどかわいい動物は撫でたり手に乗せたりと、動物たちとの触れ合いを楽しみました。


カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。