‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

学校説明会への御参加ありがとうございました!

2014年10月20日 月曜日

今年度の地区別学校説明会が15日をもって、全て終了いたしました。

今年も、西大寺、児島、倉敷、本校の4地区で実施をさせていただきました。
のべ182名の御参加をいただき、また、熱心に質問等いただき心より感謝申し上げます。

DSC05696 DSC05697

飛翔祭「閉会式」

2014年10月16日 木曜日

とうとう飛翔祭(南高学校祭)もこれで終わりです。

3日間最後の閉会式では、体育の部と総合成績の発表がありました。
勝って泣いて、負けて泣いて、全校生徒が感動に包まれ、グランドが歓声と涙と笑顔でいっぱいになりました。
今年も、「ここにしかない君だけのドラマ」がたくさん生まれたことでしょう。
すでに学校は平常通りに運行しております!生徒は来週の中間テストに向けて気持ちを切り替え奮闘中!
文武両道で、また頑張ってまいります!

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA  KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

飛翔祭「応援合戦」

2014年10月15日 水曜日

いよいよ飛翔祭(南高学校祭)リポートも終盤を迎えました。

全校生徒が最も情熱を注いで取り組む「応援合戦」です。
全校生徒1000名超、クラス数は27クラスを、赤・青・黄・緑の4ブロックに分け闘う飛翔祭ですが、特に応援合戦は意気込みがケタ違い!
どのブロックも全身全霊で素晴らしい演技でした!

SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

飛翔祭「部対抗リレー」

2014年10月14日 火曜日

毎年、飛翔祭(南高学校祭)体育の部の見どころのひとつに「部対抗リレー」が挙げられます。

部対抗リレーは本気で闘う運動部部門と、活動を表すスタイルで楽しく走ったり踊ったりするパフォーマンス部門とがありますが、どちらも見応え十分です。
運動部部門では部内のスプリンターを集め、部の威信をかけた本気の勝負は迫力満点!どの部が勝ったか・・・それは校内の秘密にしておきましょう。
また、パフォーマンス部門では、華やかな衣装やパフォーマンスで、観る人を沸かせます。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

飛翔祭「体育競技」

2014年10月13日 月曜日

ここからは飛翔祭(南高学校祭)体育の部をダイジェストでお送りします。

開会式直後から、まさかの雨にたたられた体育の部ですが、小雨決行、グランド整備を並行しながら、無事全種目を終えることができました。
1000人を超える生徒ですが、誰一人、競技に手を抜くことなく一生懸命取り組めるのが南高生の素晴らしいところです。
今年も白熱の名場面をたくさん見ることができました。

 SONY DSC SONY DSC

SONY DSC SONY DSC

SONY DSC SONY DSC

SONY DSC KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

飛翔祭「文化部の底力」

2014年10月11日 土曜日

飛翔祭(南高学校祭)で改めて「すごい!」と思い知らされるのが、文化部パワーです。

平素から文武両道で何事にも頑張る南高生徒たち。運動部もさることながら、文化部の色濃い活動ぶりが垣間見えるのが文化の部の2日間。
今年も展示や発表などで大活躍でした。
また、書道部と邦楽部のコラボレーションなど、普段は見られない組み合わせでのパフォーマンスもあり、観客を飽きさせない文化部の底力が、今年も随所で発揮されました。

DSC05518 DSC05520 DSC05552 DSC05587 DSC05599 DSC05606 DSC05614 DSC05625

飛翔祭「ステージ部門」

2014年10月10日 金曜日

今年の飛翔祭(南高学校祭)も、昨日でフィナーレを迎えましたが、ダイジェスト版で見どころを紹介していきます。
もう少しだけ、余韻に浸る南高にお付き合いください!

まずは文化の部「ステージ部門」。今年も2年合唱と3年演劇が、舞台で熱唱、熱演を繰り広げ、体育館を沸かせました。
クラスや学科の特色があふれる演出やストーリーは圧巻。笑いあり、感動ありで、今年も大いに盛り上がりました。

SONY DSC DSC05555 DSC05571 DSC05575SONY DSC DSC05514

飛翔祭「勝負!体育の部!」

2014年10月9日 木曜日

涼やかな秋風も清々しく、飛翔祭ラスト「体育の部」の開幕です!

この日のために数ヶ月にわたって準備や練習を重ねてきた生徒たち。悔いの残らないよう、一生懸命ガンバリマス!
この日ばかりは、勉強も受験も検定も忘れ、キラキラ輝く汗や涙でいっぱいになるのでしょう。
そして、やっぱり、毎年思うのですよね。

「南高は最高だ!」と。

DSC05679

飛翔祭「充実の展示部門」

2014年10月8日 水曜日

飛翔祭(南高学校祭)が2日目を迎えています。

昨日に引き続いて行われている「文化の部」で特に見どころなのが「展示」部門。
1年のクラス展示に、文化部や委員会による展示が盛りだくさんです。どれも創意工夫がなされ、見応え十分。
広い校舎が、さながら博物館か美術館のようでした。

DSC05523 DSC05525 DSC05526 DSC05528 DSC05530 DSC05531 DSC05532 DSC05533 DSC05535 DSC05538 DSC05539 DSC05540

開幕!飛翔祭!!

2014年10月7日 火曜日

待ちに待った飛翔祭(南高学校祭)が、いよいよ開幕しました!

3日間開催の飛翔祭、まずは「文化の部」からスタートです。
オープニングパレードでは、花道を各クラスリーダーたちが様々な出で立ちで登場し、クラスの出し物をアピール。
最後は各ブロックのリーダーがブロック旗を掲げて登場です。
また、吹奏楽部や新体操部、応援部によるパフォーマンスも見どころ満載でした!
さあ、青春の1ページにどんなドラマが加えられるか楽しみです!

DSC05438 DSC05442 DSC05469 DSC05492 DSC05494 DSC05499