フェスティバル部門において、見事に5年連続となる「金賞」を受賞しました!!!
‘吹奏楽部’ カテゴリーのアーカイブ
吹奏楽部が5年連続金賞受賞!
2015年10月17日 土曜日我らが南高吹奏楽部が、10月11日に開催された「第28回全日本マーチングコンテスト中国大会」へ出場!
フェスティバル部門において、見事に5年連続となる「金賞」を受賞しました!!!
フェスティバル部門において、見事に5年連続となる「金賞」を受賞しました!!!
10月の出雲は全国唯一の「神あり月」で、八百万の神々が集う地でもあります。前日は、老舗旅館「竹野屋」(竹内まりやさん生家)に泊まり、当日朝は歩いて出雲大社へ「縁結び?」参拝に。108名が心ひとつに「カミアリーナ」で演奏・演技を行いました。飛べない「スーパーマン」も登場し、マーチングパフォーマンスの醍醐味をいかんなく発揮。堂々の「金賞」受賞となりました。
飛翔祭「文化の部:吹奏楽部」
2015年10月12日 月曜日南高応援団に優秀賞!
2015年8月4日 火曜日覚えてね!「トノちゃん」です!
2015年8月2日 日曜日最高のチームワーク
2015年7月25日 土曜日いよいよ今日は、岡山から甲子園へ出場する高校が決まりますね。南高野球部も、気持ちを切り替え、来季に向かって、また練習に励んでいます。
さて、甲子園に繋がる「夏の大会」で、もうひとつ南高が誇れるのが大応援団の存在です。
毎年、夏の大会で汗を流す野球部を応援しているのが、吹奏楽部と応援部。選手、応援部に負けず劣らず、吹奏楽部も重い荷物や楽器を灼熱のスタンドに持ち込み、賢明の応援にあたっています。
スタンドは太陽と応援団の熱気で大変な暑さとなりますが、我らが南高吹奏楽部は、負けません。選手に合わせ、攻守に合わせ、次々と応援合奏を披露しました。
野球部、応援部、吹奏楽部、そして南高に関わり応援してくださった全ての方々。
このチームワークの良さが、南高の誇りです!
応援ありがとうございました
2015年7月21日 火曜日2日掛かりの初戦突破です!!!
2015年7月14日 火曜日吹奏楽部が創部60周年を迎えます!
2015年5月21日 木曜日我らが南高吹奏楽部が、創部60周年という節目の年を迎えます!
これを記念し、演奏会を次のとおり催します。是非、御来場ください!
5月30日(土)15:00~
岡山市民文化ホール
入場料:500円
詳しくは、次のURLをクリックしてくださいね!
涙!笑顔!これぞ吹奏!
2015年3月10日 火曜日吹奏楽部から、卒部式の様子が届きました。
3月1日卒業式の放課後。あいにくの天気でしたが、吹奏楽部の練習場「総合実践室」は、吹奏楽部員105名とたくさんの保護者であふれかえり、熱気むんむんになっていました。校内あちらこちらで各部の卒業セレモニーが行われる中、ひときわ熱いのが、ここ、吹奏楽部の卒部式です。
吹奏楽部の「卒業する先輩を送る会」では、思い出の曲演奏や先輩へのメッセージなど、後輩たちが企画したセレモニーが目白押し。最後、輪になって「校歌」を大合唱するまでがフルコースですが、中でも一番の思い出メロディーであり、十八番でもある「海のトリトン」は、歌って踊って、耐震工事完了間近の情報棟をも揺らす勢いでした。
だけど、やっぱり最後は笑顔と感謝の涙に包まれ、感動いっぱいの卒部式になりました。これぞ、我らが南高吹奏楽部です。
だけど、やっぱり最後は笑顔と感謝の涙に包まれ、感動いっぱいの卒部式になりました。これぞ、我らが南高吹奏楽部です。