‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

商業科「原価計算1級84.7%合格!」

2019年7月16日 火曜日

6月下旬、高度な簿記系資格取得を目指す商業科2年生が、今年度最初の上級検定「全商簿記実務検定原価計算1級」に、挑みました。

待ちに待った合格発表では、合格者たちが貼り出された自分の受験番号を指さし、思わずガッツポーズ!合格率80%を目標に掲げ挑みましたが、それを大きく上回る結果にみんな大喜びです。

この後も、11月の日商簿記2級、来年1月には全商簿記会計1級の取得に挑戦する生徒たち。文武両道を貫く商業科が、更なる挑戦に燃えています!

いっしょに!

2019年7月13日 土曜日

2学期に控えた飛翔祭(南高学校祭)の準備が少しずつ始まろうとしています。

3学年27クラスを、4ブロックに分けて闘う飛翔祭。各ブロックは、250名に近い大所帯となるので、ブロック長や応援リーダーになる生徒は、本当に大変。
各ブロックのリーダーが、ブロック所属クラスを回り、「いっしょに良いものをつくろう」「いっしょに走ってください」など、挨拶をしていました。
共通していたのは、「いっしょに」という言葉。みんなで最高の思い出をつくれるといいですね。

先生、またね!

2019年6月19日 水曜日

5月末から実施されていた教育実習が、無事終了しました。

本校では、6名の卒業生が実習に臨みました。授業やホームルームに、部活動。様々な場面で、「先生の仕事」を体験し、何より、生徒との関りから、多くのことを得たようです。最終日には、各教室で、お別れ会が催されました。
大学卒業後の進路が「教職」になれば、またどこかで会えるかもしれませんね。

岡山駅中央改札中「おみやげ街道」へ!

2019年5月31日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山名物をぎゅぎゅっと詰め込んだ駅弁「岡山名物大集合」の販売会を、6月1日(土)に開催します!

地元高校生が考案した美味しい駅弁は、岡山駅中央改札口を入って真正面「おかやま街道」にて、毎日、絶賛販売中!その売場に開発した生徒が立ってPRします!
お弁当を買うために、改札へ入られた方は、売店店員に入場券を提示していただくと、140円が返金されます。
是非、この機会に「岡山名物大集合」を、ご賞味ください!

ガンバレ!教育実習生!

2019年5月28日 火曜日

今週から始まった「教育実習」。
岡山南高校でも、6名の卒業生が、母校での教育実習に臨んでいます。

教科は、商業・家庭・英語・体育と、様々ですが、南高で学んだ経験を生かして奮闘中。緊張したり、うまくいかなかったり、大変なことも多い実習期間になりますが、「教職」の素晴らしさも実感できることでしょう。
何より大切なのは「一生懸命」に、やることです。

熱中症に気を付けて!

2019年5月25日 土曜日

中間テスト最終日、全校集会で保健委員による「熱中症」への注意喚起がありました。

汗ばむ季節、テストも終わり、運動部は「さあ、行くぞ!」と、エンジン全開というところですが、ちょっと待った!練習に没頭するあまり、熱中症が心配される季節でもあります。そこで、熱中症にならないためのポイントを、保健委員がオリジナルの寸劇で全校生徒にレクチャー。生徒も真剣な表情で見つめていました。
ベストコンディションで練習に励みましょう!

中間テストをガンバッテマス!

2019年5月22日 水曜日

今年度最初の定期考査「1学期中間テスト」に、みんな四苦八苦でガンバッテマス!

テストが始まるギリギリまで、単語帳やノートで、最後の暗記チェック。友達と用語を確認したり、先生からヒントを聞き出そうとしたり・・・。1点でも高い点をとれるよう、最後まで諦めない姿が、南高生らしくていいですね。

歯科検診がありました

2019年5月20日 月曜日

年に一度の歯科検診が、全校生徒を対象に実施されました!

虫歯の有無や噛み合わせなど、歯科医師の先生方が入念にチェック。一安心できた人、ドキッとした人、それぞれでしたが、必要な治療は速やかに済ませましょう!
寿命にも影響すると言われる歯の健康。若いうちからのケアが大切です。
いつまでも自分の歯で、美味しいご飯が食べられるといいですね。

PTA総会がありました

2019年5月16日 木曜日

5月15日(水)、令和元年度PTA総会が開催されました。

お忙しい中にも関わらず、たくさんの保護者の方々が御出席くださり、ありがとうございました。
総会後は、講演会やクラス懇談会を行い、現在の学校の状況や、年度はじめの生徒たちの様子についてお話させていただきました。
お子様の学校での様子を知る方法のひとつとして、是非、PTA活動や総会を御活用ください。

街も心も、キレイにね!

2019年5月13日 月曜日

4月20日(土)、今年もエコクリーナーに参加してきました!

岡山市街地の一斉清掃を行うボランティア活動「エコクリーナー」に毎年参加している南高。今年も街の美化に協力です!
キレイになるのは街だけでなく、キレイにする人、キレイになった街を見る人、そういった人たちの心もかもしれません。生徒の笑顔がそれを物語っていました。