‘誠友会’ カテゴリーのアーカイブ

待ちに待った飛翔祭!!!!

2024年9月24日 火曜日

岡山南高校、1年で最も熱い3日間が幕を開けます!

25日(水)体育の部
26日(木)文化の部
27日(金)文化の部

保護者の皆様向けにライブ配信も行います!
アクセスするためのQRコードは、既に生徒便にて配付しておりますので、お仕事や家事の合間に、是非、お子様の雄姿をご覧ください。
また、直接の観覧等は、公共の交通機関でお越しください。近隣店舗への違法駐車は、他のお客様へのご迷惑になりますので、くれぐれもされませんよう、よろしくお願いいたします。

心ひとつに!ブロック結団式!

2024年9月21日 土曜日

来週に控えた飛翔祭(南高学校祭)に向け、各ブロックが心をひとつに勝利を誓う結団式がありました!

全16クラスが、4つのブロックに分かれて闘う飛翔祭。それぞれのブロックがリーダーの掛け声で盛り上がりました。どのチームも150人超の団員がしっかりとまとまりスタートラインに並んだ模様。今年はどんなドラマが生まれるのか、楽しみです!

飛翔祭がはじまるよ!

2024年9月18日 水曜日

待ちに待った飛翔祭!
岡山南高校の学校祭がはじまります!

全校生徒が心待ちにしている一大イベントが、9月25日(水)体育の部を皮切りに3日間に渡って開催されます!
今週いっぱい、授業が10分も短縮されて放課後は準備一色。
今年も熱いシーズンが到来しました!

壮行式がありました!

2024年8月29日 木曜日

全国・中国大会に出場する生徒たちの健闘を祈る壮行式がありました!

壮行式に先立って、夏休み中に開催された各種大会やコンテストで獲得した表彰も行われました。壮行式では、校長先生と誠友会(南高生徒会)会長から激励の言葉が贈られ、代表生徒が謝辞を述べました。
南高はもとより、岡山県を代表してそれぞれが熱い闘いに臨む代表生徒たちを、全校生徒が各HRから応援の眼差しで見つめていました!

知事に思いを伝えてみた!

2024年8月22日 木曜日

誠友会(南高生徒会)2名が、南高を代表して岡山県知事と意見交換を行いました!

県民のニーズや意見・提言を、伊原木知事自ら直接ヒアリングする「一緒に生き活きトーク」に参加し、他校の生徒とともに「こどもまんなか社会の実現に向けて」をテーマに本音トークで思いを伝えてきました!
全ての子どもが、身体的・精神的・社会的に幸せでいられるような社会の実現を、行政と県民が一緒になって目指せるといいですね。

表彰・壮行式がありました!

2024年7月31日 水曜日

夏休み直前に開催された各種大会で、多くの部活動、生徒が素晴らしい成績を収めました!

終業式に合わせ行われた表彰伝達で、まずは各入賞の披露が行われ、全国大会等、上位大会へ進む生徒たちの健闘を祈る壮行式も行われました。
暑い夏を更に熱くする南高選手団!岡山県を代表し、悔いのない闘いをしてきてください!

瀬戸内サニー襲来?!

2024年5月29日 水曜日

動画撮影のため、YouTuber 瀬戸内サニーさんが来校されました!

岡山県がLGBTQに関わる啓発動画を制作中。その事業を任されているサニーさんが、たくさんの高校の中から岡山南高校を選び、撮影に来てくださいました!
みんなで、TikTokに出すための動画を校内あちらこちらで撮影してまわり、サニーさんともすっかり仲良しに。楽しみながら社会課題に取り組むことができました。

生徒総会がありました!

2024年5月13日 月曜日

誠友会(南高生徒会)総会がありました!

学校行事の運営方針や各部活動の予算編成など、たくさんの議案について協議しました。
また、今年度は全校生徒が各自所有のChromebookを持ち込み、これまでは冊子で配付されていた議案書をPC画面で確認!初のペーパーレス総会となり、環境にもやさしい催しとなりました。

1年生「オリエンテーションがありました!」

2024年4月14日 日曜日

入学したての1年生を対象に、「新入生オリエンテーション」が開かれました!

各部代表者から活動内容を紹介したり、誠友会(南高生徒会)による制服の着こなし講座を開催したりしました。その後、クラスごとに校内を探検!職員室や自動販売機コーナー、各種特別教室の位置や使い方などを見て回りました。
1日も早く南高に慣れていきましょう!

対面式がありました!

2024年4月11日 木曜日

入学したての新入生と上級生たちが、ようやく対面を果たしました!

入学式翌日の朝一番、誠友会(南高生徒会)会長と新入生代表が挨拶と握手を交わし「初顔合わせ」が完了しました。対面式の締めくくりに、2,3年生が校歌と応援歌を大合唱。
3学年、手を取り合って、南高を盛り上げていきましょう!