‘家庭学科’ カテゴリーのアーカイブ

生活創造科「3年最後の調理実習はお弁当」

2023年1月28日 土曜日

「調理」高校生活最後の調理実習は、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めてお弁当を作りました。7組8組それぞれのクラスで献立から考えて、試作を繰り返しやっと自分達で納得のいくものが出来ました。7組は主食がパンの「ななべん」、8組は主食がご飯の「あっぱれ和洋折中Oh!弁当」です。冬休みに自宅でも練習をして、当日どの料理も成功することが出来ました。注文いただいた先生方にお礼の気持ちを込めてお渡しし、召し上がっていただいた後には、「感動したよ!」「美味しかったよ」と優しく嬉しいお言葉をいただきました。生徒達は、丁寧に心を込めて調理することが召し上がっていただく方の喜びにつながる経験をすることができ、達成感とともに3年間の実習が無事に終わりました。

服飾デザイン科『MPS』バスガイドさんの制服完成お披露目会実施!!

2023年1月21日 土曜日

服飾デザイン科2年生が、下電観光バスより依頼を受けデザインしたバスガイドさんの制服、3種類がついに完成しました!!いずれも岡山県産デニムを用い、岡山県の魅力を伝えることができる素敵な制服に仕上がりました!

12月22日に本校南の森にてお披露目会が実施されました。協力くださった下電観光バス・ジャパンブルー・菅公学生服の方々に参加頂き、活動の成果についてプレゼンし、実際の制服をバスガイドさんや生徒が着用し披露しました。生徒達は自分たちの企画した制服がかたちとなり、達成感でいっぱいです。

当日は商業学科web作成講座の生徒達によるライブ配信が行われました。また、マスコミ各社の取材も受け、MPSの成果を広くの方々に観て頂くことができました。

生活創造科「たねのくにこども園にて保育劇の発表を行いました」

2023年1月18日 水曜日

生活創造科3年生の課題研究保育講座選択の生徒が、学校法人中国学園 中国学園大学・中国短期大学附属たねのくにこども園に行かせていただき、「桃太郎」の劇を発表しました。

「桃太郎」の劇は、昨年の12月の卒業制作展で発表したもので、中国短期大学の保育学科の先生方にアドバイスをいただきながら、台本、音楽の作詞作曲、振り付けを考えました。当日は緊張もありましたが、きらきらと輝く目をしっかりと見つめながら楽しんで発表を行いました。

発表を終えた後に、子どもたちから思いがけない手作りのプレゼントをいただき、感動で目に涙を浮かべる生徒も…

保育士希望の生徒にとって、貴重な経験ができた一日でした。

服飾デザイン科ファッションショー 衣装紹介④

2023年1月9日 月曜日

4日目は、昨日に引き続き、特殊素材を用いて製作をした衣装の紹介<マテリアル>です。

12 Natural【Flaxen】
亜麻色の風をまとった少女たち

13 wafuku【エトピリカ】
色がなければ生きてもゆけぬ

14 Wedding dress【Bianca】
輝かしい未来へ

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

服飾デザイン科ファッションショー 衣装紹介③

2023年1月8日 日曜日

3日目は、特殊素材を用いて製作をした衣装の紹介です。

<マテリアル>

8 Color dress【Butterfly】
Beauty is found within

9 Avant-garde【産テ縷s嫗テ生】
強く美しい嫗(おんな)が縷(つな)ぐ生命

10 Ethnic【鏡花水月】
舞い降りた四季折々の幻想

11 Pretty【ぽっぷぽっぷきゃんでぃ】
みんなでいっしょに~
ぽっぷすてっぷきゃんでぃ!

 

服飾デザイン科ファッションショー 衣装紹介②

2023年1月7日 土曜日

2日目は、昨日から引き続き<テーラード>をご紹介。

4 Dramatic【Mix】
注目!私たちらしさが飛び出す世界へようこそ

5 Manish【Anonymous  predators】
強く生き抜き、生き物たちの頂点に立つ捕食者

6 Gorgeous【天真爛漫っ☆~うちらまぶいの合点承知之助】
黄金の80年代。アイドルたちが今プレイバック!

7 Classic【CAPER】
恐れられてきた悪魔の一族による葬列

服飾デザイン科ファッションショー 衣装紹介①

2023年1月6日 金曜日

12月10日(土)に行われた服飾デザイン科ファションショー『9【nine】』では、保護者や中学生の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました。

ショーでご覧いただいた衣装を、これより冬休み最後の4日間で、ご紹介させていただきます。

1着目で着用した衣装は「テーラード」という男性の背広などに見られるスーツの衿を衣装に取り入れてデザインし、製作しました。

1 Romantic【ANTIDOTE】
ネットの世界に囚われた人間を正す天使

2 Sportive【華蝶惡凜】
凜とした惡人は華やかな蝶と化す

3 Modern【Basic】
モードで幾何学的

生活創造科1年「外部講師の先生から学んだ飾り切り」

2022年12月25日 日曜日

生活創造科1年生が、岡山ビジネスカレッジで和食調理を指導されている今井大全先生から「野菜の飾り切り」について学びました。

いつも手にしているきゅうりや人参が、先生の技術によって美しい姿に変身し、見ている生徒からは思わず驚きの声が上がりました。

その後、ねじ梅の実習を行いました。はじめはうまくできませんでしたが、先生にコツを教えてもらうと上手にできるようになり、夢中で実習に取り組みました。これからの季節、お正月料理などに活かせそうです。先生からは、包丁1本で人を幸せにできることを教えていただきました。これからもがんばって、技術を磨いていきたいです。

服飾デザイン科『MPS』バスガイドさんの制服完成!

2022年12月20日 火曜日

服飾デザイン科2年生が、下電観光バスより依頼を受けデザインしたバスガイドさんの制服、3種類がついに完成しました!!
このプロジェクトも佳境に入っています。
また、この『お披露目会』の様子は、YouTubeでLIVE配信されます。ぜひ、ご覧ください。
どのような制服が出来上がったかは、当日のお楽しみ♪♪

配信日程 : 12月22日(木) 10:50〜12:15

家庭学科「YouTubeをご覧ください!」

2022年12月18日 日曜日

南高公式YouTubeチャンネルに、新作動画をアップロードしています!

家庭学科が卒業制作展で披露したステージ発表2作を、どうぞご覧ください!生活創造科からは「保育実習」、服飾デザイン科からは「ファッションショー」です。どちらも、南高家庭学科の学習の集大成となっています。